御殿場市富士見原・富士岡の子ども英会話教室ならECCジュニア富士見原教室

富士見原教室

フジミハラキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2762

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年2月5日
カテゴリー: レッスン報告
テスト結果をお渡ししました③

12月に行われたECC児童・中学生英語検定試験(一次試験)と、1月に行われた二次試験(ネイティブスピーカーの先生との面接)の結果を生徒さんにお渡ししている様子です。
 
結果に対する受け止め方は様々です。写真の表情からも生徒さんの気持ちが伝わってきます。
 
写真は、富士見原教室(御殿場市)のPFクラス(小学1、2年生英会話)の生徒さんたちの様子です。
 
テスト結果が常に満点である必要なんてありません。多くの生徒さんたちに接する中で、生徒さんは成功からだけでなく、失敗や間違いからも多くを学んでいると強く感じるからです。来年は、今年より良い結果が得られるよう、これからも一緒に頑張っていきましょう!

富士見原教室(御殿場市)のPAクラス(小学5、6年生英会話)

富士見原教室(御殿場市)のJEクラス(中学1年生英会話)

2020年2月6日
カテゴリー: レッスン報告
テスト結果をお渡ししました④

12月に受けたECC児童・中学生英語検定試験(一次試験)と、1月に受けた二次試験(ネイティブスピーカーの先生との面接)の結果を昨日からお配りしています。
 
写真は、西中学校前教室(裾野市)の生徒さんたちです。1枚目の写真はPIクラス(小学3、4年生英会話)、2枚目の写真はJEクラス(中学1年生英会話)の様子です。
 
満足のいく結果を得られた様子で嬉しいです(≧▽≦)得意分野は更にの伸ばし、苦手な部分は少しずつ克服できるよう、今後も一緒に頑張りましょう!

2020年2月7日
カテゴリー: レッスン報告
ほっこり画像①

ECCでレッスンを始めたばかりの頃、生徒さんたちは皆、私から何かを教わることが中心です。しかし、時が経つにつれ、自ら積極的に学ぶ姿勢が身に付きます。その後には、他の生徒さんに教える姿が見かけられるようになります。
 
生徒さんたちの成長が感じられるこの光景が、私にとっての喜びのひとつです。
 
写真は、西中学校前教室(裾野市)の算数クラスの生徒さんです。

2020年2月10日
カテゴリー: レッスン報告
何文作れるでしょうか?

ホワイトボード上の単語
was、is、watch TV、am、make cookies、then、Lisa、I、at home (一般動詞はing形に変えて使用可)
を使ってできるだけ沢山の英文を作る練習をしました。
 
西中学校前教室(裾野市)のPAクラス(小学5、6年生英会話)のレッスン風景です。

ひとりひとり発表をしながら答え合わせ中です。

直前に現在進行形や過去進行形を習っているので、それらの文法を使って作文した生徒さんが多かったのですが、実は現在形の英文も作れます。それに気が付いた生徒さんは20文以上の文が作れました。

次に、テキストの絵の中の人物が何をしているかを口頭でどんどん発表していく練習をしました。

2020年2月11日
カテゴリー: レッスン報告
バレンタインカードを作りました。

今日(2/11)の富士見原教室(御殿場市)のPBクラス(4、5歳英会話)では、バレンタインカードを作りました。夢中になって作る生徒さんの姿がとっても可愛いくて癒されます(*´ω`*) お母様たちは喜んで下さるでしょうか?