
昨日、一昨日同様、富士見原教室(御殿場市)のJEクラス(中学1年生英会話クラス)でもChallenge Testを行い、その結果に対し、生徒さんひとりひとりに適切なアドバイスをしました。
昨日、一昨日同様、富士見原教室(御殿場市)のJEクラス(中学1年生英会話クラス)でもChallenge Testを行い、その結果に対し、生徒さんひとりひとりに適切なアドバイスをしました。
西中学校前教室(裾野市)のJEクラス(中学1年生英会話クラス)の生徒さんがChallenge Testを受けている様子です。
12/13の教室日誌でも紹介しましたが、今日(1/10)も西中学校前教室(裾野市)の2Sクラス(中学2年生文法プラス)を紹介します。
二人とも長くECCに通っている生徒さんで、ずっと一緒に学んできたので、気心が知れており、和気あいあいとした楽しいクラスです。
不定詞の学習を終え、動名詞の学習が始まりました。写真は、動名詞を使った英作文を行っているところです。
西中学校前教室(裾野市)のPAクラス(小学5、6年生)を、School LunchグループとBox Lunchグループに分け、School Lunchグループには、給食の良い所とお弁当のあまり良くない所、Box Lunchグループには、お弁当の良い所と給食のあまり良くない所を考えてもらい、グループ単位で意見を出し合いました。
富士見原教室(御殿場市)のPBクラス(4、5歳クラス)の様子です。
「Fishing Gameをやりた~い!」という生徒さんのリクエストに応えて、よく魚釣りゲームをします。
この魚は講師の手作りで、時間を掛けて作った力作です。気に入ってもらえて本当に嬉しいです(≧▽≦)