御殿場市富士見原・富士岡の子ども英会話教室ならECCジュニア富士見原教室

富士見原教室

フジミハラキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2762

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2019年11月の教室日誌一覧

2019年11月15日
カテゴリー: レッスン報告
頑張ったときに貰えるポイント(おもちゃのドル紙幣)の新しい使い方!

ECCジュニア西中学校前教室(裾野市)と富士見原教室(御殿場市)では、頑張ったときにポイント(おもちゃのドル紙幣)が貰え、それを貯めると好きなプレセントと交換できます。これが本来の使い方です。

 

今日(11/15)の算数クラスでは、このドル紙幣の別の使い方を考え出した生徒さんを発見しました!

 

現在「立体とその展開図」を学習中の小学4年生の生徒さん。この年齢の生徒さんにとって、立体を頭の中で展開する(展開図を描く)のは、大人が思うよりも難しいことです。そこで、実際にドル紙幣で立体を作り、それを展開していました。側面は白の紙幣、底面(下)はテーブル、底面(上)はピンク色の紙幣です。分かりやすい! 画期的です!

それを5年生の生徒さんが手伝っているところです。昨年自身が「展開図」を難しいと感じたことを思い出し、後輩にアドバイス中です。ECCジュニア西中学校前教室には、他にも小さな先生が沢山います。子どもたち同士で考え、教えたり、教えられたりしながら成長していく姿を見ると、とても嬉しいです(*‘∀‘)

 

2019年11月18日
カテゴリー: レッスン報告
もうこんな時期です…

今日(11/18)から、「進級登録書」等、来年度の進級登録や教材購入に必要な書類一式をお配りしてます。

 

必ずお子様に「来年度も今年度同様に頑張って学習を続けることができるか」の意思をご確認下さい。レッスン中だけでなく、宿題を含めた家庭学習もきちんと行う約束をした上で、進級登録書をご提出下さい。お子様自身が自ら決断し、その決断に対して責任を持って学習を続けることが大切です。

 

写真のオレンジ色で丸を付けた部分に記入をし、来年度の教材費とともにご提出下さい。

2019年11月20日
カテゴリー: レッスン報告
スポーツ好きの男の子たち②

今日(11/20)の富士見原教室(御殿場市)のPAクラス(小学5、6年生)では、Think and Talk Bookで「スポーツとその効果」について話しました。スポーツ好きな2人は、“When you play sports, your muscles get stronger.”など完璧に答えられました。

3枚目の写真は、スポーツと脳の関係に関するリスニング問題を行った際にモニターに映されていた画像です。(脳が自転車に乗っている絵に)生徒さん爆笑。

イメージトレーニングが大切であることも学びました。

2019年11月21日
カテゴリー: レッスン報告
本日期末テスト

今日(11/21)は、富士岡中学校で期末テストが行われています。写真は、昨日の富士見原教室(御殿場市)の1Mクラス(中学1年生数学)でテスト対策を行いる様子です。普段の努力が実って良い結果を得られるといいですね(^^♪