
本日は、県内の高校卒業式でした!
高校3年生の皆さん!
ご卒業おめでとうございます(*^_^*)
そこで、今日は吉田高校理数科卒業生で、猿橋教室の卒業生、小池きょうかちゃんから、後輩達にメッセージを頂きました♪
↓↓
こんにちは。ECC卒業生の小池今日佳です。AI先生には小1から中3まで長い間お世話になり、中2までに英検®2級を、高2までに英検®準一級を取りました。全ての土台はECCにあります!
後輩の皆さん、一番大事なのはとにかく英語にたくさん触れることです。小学生までの子は、文法は気にしなくて良いのでAI先生と授業を思い切り楽しんで下さい!楽しい、という気持ちはその後を支えます。
中学生からの皆さん、A当たり前のことをB馬鹿にしないでCちゃんとやる、このABCを忘れないでください!英語が嫌いになる入り口は英語に対する苦手意識です。
これはできるから大丈夫、と慢心せず、簡単なことを何度も繰り返しでください。私はワークは必ず二周しました。
難しい、と思うこともたくさんあると思います。当たり前です、異言語ですから!笑
わからないのは日本語と英語が違うからです。だから、難しいなと思ったら私達は世界の壁を感じているということです。なんだかかっこいいですね。そこを開ければびっくりするくらい世界が広がります。
わからないの数だけ私達は成長できる!わからないは宝物です。難しいと感じることを悲観しないでください。AI先生と一緒にpositiveにわからないに向かいましょう!
私もわからないことだらけの毎日です。皆さんに負けないよう、私も頑張ります。英検®1級目指します!
恩師と可愛い後輩たちに会える日を楽しみにしています!お互い頑張りましょう!!
最後にAi先生へ
先生のおかげでずっと英語好きでいられました。今でも先生は私の憧れです!
ほーんとに大好きです。私に英語の楽しさを教えてくれてありがとうございました!!!!

