頸城区百間町の子ども英会話教室ならECCジュニアくびき百間町教室

くびき百間町教室

クビキヒャッケンマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5651

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 実績紹介 > 2019年3月の実績紹介一覧

2019年3月10日
祝!2018年度 大学入試合格ht150287

今年度当教室では初めて、高校3年生が在籍しておりました。大学入試の感想を聞いたら、「センター試験疲れました…」と言っておりました(笑)本当にお疲れ様!そして、大学合格おめでとう!4月から大学生だね。本人も、大学合格がゴールではなく、ここからが本番だ!と気合を入れ直している様子で、すごく頼もしかったです(*^^*)

 

獨協大学 \合格!/
・外国語学部 ドイツ語学科
センター試験利用入試 中期 4科目(恐らく「国語」古文・漢文除く、「英語」リスニング含む、「理科」「倫理・政経」)

 

・国際教養学部 言語文化学科
センター試験利用入試 中期 5科目(恐らく 上記4科目に加えて「国語」古文・漢文)

 

日本女子大学 \合格!/
・文学部 英文学科
センター試験利用入試 前期 3科目 (恐らく「英語」リスニング含む、「国語」「理科」)

 

亜細亜大学 \合格!/
・国際関係学部 多文化コミュニケーション学科
一般入試 センター試験利用入試 2教科型(恐らく「国語」古文・漢文を除く、「英語」リスニング含む)

 

センター試験利用入試というのは、センター試験の結果のみで合否を決めるものです。

 

「恐らく」というのは、センター試験は点数を教えてくれるのが遅いので、自己採点の点数で受験する大学を決めます。なので自己採点と実際の点数が異なっていることもあるからです。Nちゃんが受けた大学は、得点の高い教科で合否を判定しているので、Nちゃんの自己採点の結果での選択教科を掲載しております。

 

自己採点で「英語」がNちゃんが受けた科目の中で高得点となりました!大学に行ったら通訳や翻訳も学ぶそうです。自分の目標に向かってこれからも頑張ってね!

2019年3月24日
ht1502872018年度 英検合格

毎年度、3回英検®が実施されていますが、当教室の小学生・中学生・高校生も、5級、4級、3級、準1級にチャレンジしました!

 

結果は…

 

5級…1名
4級…2名
3級…1名

 

一発合格しました!
みんなおめでとう(*^^*)

 

 

残念ながら不合格となってしまった子達も、
「またチャレンジする!」と自分で言っていたり、「今回は、ここができていなかったので、次回はもっとここの対策をします!」と言っていたり、自発的に、次はこうしようという目標を持ってくれたことが先生は嬉しかったです!

 

不合格になっても無駄じゃない、これを一つの経験として成長してくれているみんなを先生は誇りに思います!

 

失敗を恐れず、これからもどんどん挑戦してくれると嬉しいです(*^^*)

発表会後に成績表も見せてくれた中1のKちゃん!長文読解が満点!3級以上は、ライティングで自分の考えや意見を、知っている単語・文法で表現出来るかどうかが合否の分かれ目になってきています!