2019年5月31日
映像を使ったレッスンで、楽しみながらたくさんの英語に触れています。今年度からは、CLIL 学習(内容言語統合型学習)が導入され、英語を学びながら、思考力も養っていきます。単語や文、会話表現の学習だけでなく、身近なテーマを、生徒さんが自分で考え発表しています。“Food in Japan:Sushi”「寿司」がテーマのレッスンでは、自分の好きなお寿司について目を輝かせて話してくれました。
無料体験レッスン実施中です。お気軽にお問い合わせください。
2019年8月20日
小5・小6の継続生クラス。今年度から始まったCLIL 学習(内容言語統合型学習)では、様々なテーマの動画視聴、リスニングやQ&A、さらに自分の意見や考えを発表しています。これまでに扱ったテーマは、「学校では制服か私服か」、「水問題」、「節水」、「水質汚染」、「四字熟語の説明」など多岐にわたります。学習内容は難しくなりましたが、CLIL学習を通して新たな発見がたくさんあり、興味を持ってレッスンに取り組んでいます。
2019年8月28日
全2回の夏期講習、とても楽しく行いました。
<1日目>
「これって英語かな?」をテーマに、身の回りのカタカナ言葉について調べました。
<2日目>
地球儀クラフトを作りました。色を塗りながら、世界の大陸やそこに生息する動物達に興味津々でした。
2020年1月7日
冬休み中、教職に就いた卒業生が、お土産を届けてくれました。
ALT(英語が母国語の外国語指導助手)との授業の話や、自分の英語にさらに磨きをかけたいという思いを聞き、自己研鑽に励む様子が良くわかりました。小学生の時から教室に通っていた彼女が、社会人となり、子どもたちにきちんと向き合う成長した姿に頼もしさを感じました。
2020年3月31日
ECCジュニア又野教室では、通常のレッスンに加え学習発表会、ハロウィンなどの楽しいパーティーや学習の励みになるイベントも行っています。現在、たくさんの生徒さんが長期に継続して楽しく英語を学習しています。(2020年度生徒さん進級率:100%)
<1学期>
・第1回英検®
・キッズサマーフェスティバル
<2学期>
・ポイントラリーイベント
・第2回英検®
・ハロウィンパーティー
・ECC児童英語検定1次試験(筆記)
・保護者懇談会
・クリスマスパーティー
<3学期>
・第3回英検®
・ECC児童英語検定2次試験(面接)
・学習発表会
・ポイントラリーイベント
・イースターパーティー