
4月の「ベビーとママの英語で知育」に初めてのお友達が来てくれました
始めは緊張している様子でしたが、風船でcatch, throw など遊んでいるうちにだんだん慣れてきてくれました。
ジュースを買う練習も上手にできました
次回は5月14日(火)
10:30~11:20
ECC末広教室で行います
対象は生後7ヶ月から3歳のお子さんです
HOME > イベント情報
4月の「ベビーとママの英語で知育」に初めてのお友達が来てくれました
始めは緊張している様子でしたが、風船でcatch, throw など遊んでいるうちにだんだん慣れてきてくれました。
ジュースを買う練習も上手にできました
次回は5月14日(火)
10:30~11:20
ECC末広教室で行います
対象は生後7ヶ月から3歳のお子さんです
春休み中にはこんなふうに教材の検品と個人別に仕分けをしました
新学期第一回のレッスンで生徒の皆さんは新しい教材を前に新たな意欲を見せてくれました
この一年間も楽しくしっかりと力をつけていきましょう!
この日は、末広教室のサマーパーティー第1弾。
TALK ABOUT JAPAN 。日本のことについて英語で語ろうというイベントです。
まずは親子で味噌作り
味噌づくりの課程を英語と日本語で紹介。
親子ともに初めての味噌作りを体験された方も多く、粘土遊びにもどこか似ていて、皆さん熱心に取り組んでくれました
お正月には美味しいお味噌が出来上がります
味噌づくりの先生をお迎えして教えていただきました。
自分の作った味噌は自分でお持ち帰りできます。
それぞれの手の常在菌で、すべてのお味噌の味が違ってくるそうです。
我が家で作った味噌が一番美味しいと、多くの人が思うことから「手前味噌」という言葉があるそうです。
ふやかす前の大豆と水を吸った後の大豆
蒸した大豆をつぶします
麹をほぐします
大豆と麹を合わせます
末広教室、サマーパーティ第二弾は英語で日本のおやつ作り、たこ焼きと白玉団子を作りました!
午前の部と午後の部、どちらも満員御礼♪
後日の感想も「すっごく美味しかった!」と大好評。
良かった〜♪
英語で白玉団子作りはこんな感じ!
お団子を丸めるのをみんな面白がっていました。