
ECCジュニア末広教室、小樽市Ann です。
イヤーエンドパーティー&発表会が無事に終りました。
生徒のみんながとても落ち着いてはっきり大きな声で発表してくれて、その成長ぶりに驚きました。
誰1人として「残念」と思った人がいませんでした。
小樽に教室を開いて4回目の発表会です。この4年間で子どもたちがどんどん成長してきてくれていることをひしひしと感じました。
大勢の人の前でたった1人で発表する事は、誰だって緊張するもの。この1週間ほどそわそわしたり、ドキドキしたり、プレッシャーと戦っていた人もいたようです。
でもみんな、堂々としていました。教室で練習した時より本番に強かった。
でも本番に強いと言う言葉はホントはちょっと違います。練習でできなかったことが本番でできるなんて事はまずない。
練習で出来たことが本番でできないと言う事はある。
つまり自分がそれまでにどれだけやってきたかが本番で出ることになる。
生徒のみんなは、教室で、家族の前で、1人の部屋で、布団の中で、心の中でぶつぶつと、きっとそれぞれに練習していた成果が出たに違いない。
そして、人の発表を聞いている態度も、静かでとても立派でした。
驚きと、頼もしさと、嬉しさと、誇らしさと、そしてそれを支えてくださった日頃からのご家族の温かいサポートに、心から感謝した1日でした。
ヘルプして下さったネイティブの先生、ホームティーチャー仲間の先生方にもたくさん助けられました。
皆さん本当にありがとうございました。








