- すべて(27)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

合格おめでとうございます。
4級 ともあき君(中1)
3級 こうだい君(中3)さえさん(中3)
中2から始めた人たちも順調に合格しています。
小学生から始めた人たちは高校生になり準1級に挑戦中。
上級者が多くなってきたので、合格までの間隔が長くなってきました。
HOME > 実績紹介
合格おめでとうございます。
4級 ともあき君(中1)
3級 こうだい君(中3)さえさん(中3)
中2から始めた人たちも順調に合格しています。
小学生から始めた人たちは高校生になり準1級に挑戦中。
上級者が多くなってきたので、合格までの間隔が長くなってきました。
大阪大会 みずきさん(中1)
スポーツもスピーチも練習は裏切らない事を実感されたことでしょう。良く健闘されました。
近畿地区大会 としひろ君(小6)
楽しくいつものように明るく発表できました。素晴らしいです。
良い経験は特に男子の場合DNAに刻まれて次世代に引き継ぐという
研究があるそうです。
5級 柑菜さん(小4)由菜さん(小6)
準2 皓大君(中3)
柑菜さんは+16というほぼ3級レベルの合格でした。
英検®は現在グローバル基準の点数表記なので各級でも何点で合格したかによって、級の見方がかわります。
2016年度より評価の仕方が変わりましたので得点の高い人には色々メリットがありますよ。
2級 (中2、中3) 準2級(中1、中2)
3級 (中2、小6) 4級(小6、小5・2名、小3)
5級 (小6、小5・2名)
昨年入学した人たちが5級に挑戦しましたが+10という成績です。
新教材はかなり手応えがありました。
準2級・2級の中学生はそれぞれの学校でも成績上位者です。
これから準1級に向けて準備していきます。