- すべて(27)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

準2級:ゆうだい君(中1)
サッカーに忙しい文武両道のクールなゆうだい君と、テニスで大阪大会にでたりくと君は6年生で3級に合格しました。
ふたりとも小2からスタートしています。
HOME > 実績紹介
準2級:ゆうだい君(中1)
サッカーに忙しい文武両道のクールなゆうだい君と、テニスで大阪大会にでたりくと君は6年生で3級に合格しました。
ふたりとも小2からスタートしています。
東大寺学園高校 けんと君
府立鳳高校 はるかさん
東大谷高校 みやびさん
清教学園中学 ゆうた君
3名は小2からスタートしています。
特にけんと君は全国模試でも英語でNO.1の実力です。
中学で英語をスタートしたはるかさんがこの人たちを追い上げる様子は壮観でした。
皆さん新しい環境で楽しい学生生活を送ってください。応援しています。
準2級:りくと君(中2) ことあさん(中2) みやびさん(高1)
3級:みずきさん(小5) のあさん(小6‐1次) せいなさん(中1‐1次) そら君(中3) ゆかさん(中3)
4級:こうだい君(小6) えりかさん(小6)
5級:ともあき君(小5)
これから教室で英検®受験を受け付けます。
幼小学生はこれまで中高生と同じ会場で届かない机といすで難儀していました。
それでもコツコツと合格してきたツワモノ揃い。
みずきさん中学受験の前に小学スピーチコンテストがんばってください。
何もかもに挑戦する姿がまぶしいです。
彼女は小学1年生で5級に合格しています。
3級:のあさん(小6) せいなさん(中1)
4級:あいさん(中1)
5級:まなみさん(中1)
明るい中1娘たちが揃って各級に合格しました。
せいなさんスピーチコンテスト大阪大会お疲れ様でした。
中1ふたりは英語を始めて数か月です。
のあさんはお兄さんたちと同じ6年生で3級をとりました。
3兄弟とも週2をずっと続けて来ましたので中1・2年で準2級に合格しています。
2級:みやびさん(高1)1次
準2級:ことあさん(中2) りくと君(中2)
3級:あいさん(中1)
5級:はるゆき君(小1) さくらさん(小3) かえい君(小3) としひろ君(小4) しょうた君(小4)
あいさんは中1で初めて英語に触れました。約10か月で3級に。
みやびさんは作文が抜群で文学少女ですが、遠投で大阪大会記録を持つアスリートです。
ことあさんは今年はスピーチコンテスト大阪大会に来年度は3市1町に出場です。大変に発音が良くラジオに出たこともある少女です。
5級は英検®初挑戦の小学生たち、侮るなかれフォニックスマスターレベルでどんな単語も読めます。