鳥栖市萱方町の子ども英会話教室ならECCジュニア鳥栖北教室

鳥栖北教室

トスキタキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2716

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2018年6月13日
早く始めててよかったぁを実感中

金曜日はJE(中学1年生)クラス。女子8名。頑張り屋さんで、仲良しで、みんな自分をしっかり持っています。小さい頃から英語を習い始めているので、「中学校の英語が簡単すぎて、、」と話してくれます。「早く始めててよかったぁ」を実感中の頼もしいクラスです。

 

年中さんからECCを始めた子は今年で、英語歴8年。秋には英検®※準2級にチャレンジできそうです。

 

もうすぐ期末テストです。期末テスト対策もがんばりましょうね。目指せ100点満点。(全員だよ~)

 

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

2018年6月13日
忘れられない・・・・

昨年のPEクラス。スーパーラーニングの時間に 「シンデレラ」の絵本を紹介していた時の話です。

 

A君が「あ~この人僕知ってる~。 おじさまだよね!」

 

と、王子様を指していたのが、かわいくてたまりませんでした。

 

初めての絵本を読む直前の子供達の表情を、ご父兄の皆様にも見せてあげたいです。表紙を開く直前の、子供達のわくわくした気持ち、表紙を見ながら内容を想像している時の子供達の絵本への期待感が、間近で感じられます。

 

音読の宿題、みんな一生懸命頑張っています。こんな素晴らしい機会はなかなかありませんので、お忙しいとは思いますが、ぜひ、お子様が自宅で音読練習するのを聞いてあげてくださいね。音読を繰り返すうちに、英語の本が自然と一人で読めるようになります。

2020年1月30日
マクドナルド

レッスン中に起きたほっこりな出来事を、HPを見てくださっている方にもシェアしたいと思います。

 

JE(中1)クラスのレッスン中のほっこりです。現在生徒10名の賑やかな楽しいクラス。

 

テキストに出てくるメインキャラクターのケンとトニーがファーストフード店にいます。

 

私「ここはどこのお店かな〜。マックかな? そうそうみんな!外国でマクドナルドって言ってもなかなか通じないから気をつけてね。」

 

生徒「じゃあ 何ていったらいいんですか?」

 

私「 McDonald まくどなるど って6拍じゃなくて、まっ だの みたいに2拍で言ってみるといいかな」

 

生徒達 「まっど〜」「まっだ〜」練習中

 

私「そうそう、マックって、、、 Mc って 何々の息子っていう意味があるんだって! ドナルドの息子だから

McDonald っていうみたい。

 

てことは、、 マクドナルドはあのディズニーのドナルドダックの息子ってことかも!」

 

とふざける私。

 

私「みんなのしってる外国の人の名前で、Mc がつく人知ってる?」

 

生徒 「マックシェイク!!!」

 

 

ほっこり度 100% ですね。

 

英語学習を通じて、言葉の成り立ちを知ったり、日本とは違う文化に触れることもとても大切だと思っています。

2020年1月30日
LOVE

教室内で起きたほっこりな出来事を、HPを見てくださっている方にもシェアさせていただきたいと思います。

 

本日のほっこりは

水曜日PFクラス 小1.2クラスでの出来事です。

 

Hello!と教室に入ってきた小2のA君から突然の質問です。

 

A君「先生!ラブって日本語でどういう意味ですか?」

 

私 「ラブって、、LOVEのことかな? 大好きとか もっと他には 愛してる っていう意味もあるよ」

 

私 「Aくんは、どうしてラブの意味が知りたかったの?」

 

〜このかわいい小2の男の子に一体何が起きて

いるのだろうか。。。いろいろ想像する私〜

 

A君 「あのね。テニスの試合で使うんだけど

どんな意味があるのかなぁ って思って!」

 

私 「でしたね〜 A君は硬式テニスをやっているんだったね」

 

二人で、テニスのLOVEには0点って意味があるんだねと納得しましたが、あとから調べたところ テニスのラブはフランス語から来ているらしく 0 が卵の形に似ていたかららしく、フランス語の ロェフ (卵)が英語でラブになったみたいでした。(他にも諸説あり)