鳥栖市萱方町の子ども英会話教室ならECCジュニア鳥栖北教室

鳥栖北教室

トスキタキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2716

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2018年6月13日
早く始めててよかったぁを実感中

金曜日はJE(中学1年生)クラス。女子8名。頑張り屋さんで、仲良しで、みんな自分をしっかり持っています。小さい頃から英語を習い始めているので、「中学校の英語が簡単すぎて、、」と話してくれます。「早く始めててよかったぁ」を実感中の頼もしいクラスです。

 

年中さんからECCを始めた子は今年で、英語歴8年。秋には英検®※準2級にチャレンジできそうです。

 

もうすぐ期末テストです。期末テスト対策もがんばりましょうね。目指せ100点満点。(全員だよ~)

 

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

2018年6月13日
忘れられない・・・・

昨年のPEクラス。スーパーラーニングの時間に 「シンデレラ」の絵本を紹介していた時の話です。

 

A君が「あ~この人僕知ってる~。 おじさまだよね!」

 

と、王子様を指していたのが、かわいくてたまりませんでした。

 

初めての絵本を読む直前の子供達の表情を、ご父兄の皆様にも見せてあげたいです。表紙を開く直前の、子供達のわくわくした気持ち、表紙を見ながら内容を想像している時の子供達の絵本への期待感が、間近で感じられます。

 

音読の宿題、みんな一生懸命頑張っています。こんな素晴らしい機会はなかなかありませんので、お忙しいとは思いますが、ぜひ、お子様が自宅で音読練習するのを聞いてあげてくださいね。音読を繰り返すうちに、英語の本が自然と一人で読めるようになります。

2018年6月27日
カテゴリー: レッスン報告
PFクラス 教室日誌

PF 水曜日クラスのタイムドリルの様子です。
書く時は、書く事に集中。
小1、小2の子供達、一生懸命練習中。

小学1年生。一生懸命が伝わってきます。
書く力は、スーパーラーニングプランで鍛えています。

2018年6月28日
カテゴリー: レッスン報告
What do you usually have for lunch?

PAクラス 木曜日のレッスンでは「あなたはたいてい昼食に何を食べますか?」を学習しました。

 

たくさん練習して上手に言えるようになったので、今度は一人一人がクラスメイトに《朝ごはん》について聞き合いました。

まずはお隣さんから聞いていきましょう。

What do you usually have for breakfast?

 

I usually have rice and miso soup.

 

上手に言えました!

今度は私がたずねる番ね。

男の子も、まずは近くのお友達から順に。

 

What do you usually have for breakfast?

 

I usually have cereal.

上手に言えて大満足!