
徳島県・松茂町では、今週から学校も始まり、少しずつ日常が戻ってきているのを感じます(^^)
もちろん手洗い・消毒・マスクなど、いつもとは違う風景の中ですが…。
さて、ECCジュニア松茂教室では、先週の緊急事態宣言の解除を受けて、保護者の皆さまにアンケートを取りました。
●緊急事態宣言が解除になったからといって、ウィルスが無くなったわけではないから全面的に対面に戻るのは怖い。
●オンラインでは、家に居ることで甘えて真面目にできない。
●落ち着いている今のうちに対面レッスンを行って、また感染者が増えてきたらオンライン…という対応を取ってはどうか。
など、さまざまなご意見をいただきました。
どなたの意見も疎かにはしたくない…
その結果、対面レッスンを再開、対面とオンライン隔週、オンライン継続とクラスごとに対応を分けています。
今週は、毎年撮って玄関に1年間飾るclass picturesを撮影しています。
今年はsocial distanceあり&全員マスク姿( ; ; )
この1年が終わる頃「あの頃は大変だったよね~」と言えるように、という祈りを込めて、敢えてそのままの姿を撮っています。
部活動もまた再開していなかったり、大会が中止になったり…
ECCでも毎年6,7月に行っていた外国人と遊ぶイベント、キッズサマーフェスティバルが9月延期になったり…
松茂教室の夏の恒例イベント、キッザニア甲子園教室ツアーも今年は中止です( ; ; )
そんな、不自由で楽しみの少ない生活を送っている子どもたちに、安心して楽しめるオンラインのイベントを企画しています(^^)
出来ることを、一歩ずつ…。