- すべて(7)
- 2020年度
- 2019年度

教室のFacebookはこちらです。
https://www.facebook.com/ecc.Jr.bs.nada/
教室だより☆★☆ 2021/1月号~
新しい年を迎え1月も後半になりましたが、皆さまこの自粛期間の年末年始はご家庭でゆっくりと過ごされましたでしょうか。教室保護者の皆さまには年末に昨年同様、幼児、小学生、中学生、高校生、大人の全クラスのご報告を簡単にまとめたレターを全員にメールでご報告させていただきました。かなりの長文になりましたので、またお時間のある時に読んで教室の様子を感じていただけましたらと思います。
昨年春以来コロナのおかげで世間は「Go」なのか「stay」なのか、大変悩ましい日々を送らねばなりませんね。その中でも教室の方はありがたいことに生徒さん達は全員変化無く元気に通ってくれまして、4月から現在まで通常通りのレッスンを行う事が出来ました。
イベント自粛のため毎年恒例の『スピーチコンテスト』が見送りとなりましたが代わりに小学生・中学生・大人のクラスで課題文のリーディング発表を行いました。期間限定で、保護者の同意を得た人のみ順にFBへUpさせていただきましたが、20名以上の発表をupすることができました。毎年クラブの試合等でスピコンに参加出来なかった生徒さん達も今回は発表をupすることで練習成果を聞いてもらえる場が出来ましたので、この企画もよかったかなと思います。
また夏の「漢検®」も例年通り実施でき、合格率も高く安心したのと同時に、春秋そしてこの冬の「英検®」でも皆さんどんどん上の級を目指して受験していますので、各々自粛期間をとても有意義に過ごしてくれているのだな、と感じます。
冬休み中に英検®の問題集に取り組んだ生徒さんが、休み明けに自信の無いwritingの英作文を添削して下さい...と12枚持ってきてくれた時は、「おお!この子は絶対合格させねば!」と逆に生徒さんのやる気に背中を押されました!
昨年に戻りますが、10月のHalloweenイベントではハンドメイド企画で「Halloween photo frame」を作成しました。用意した色画用紙とマーカーで作成したframeに何カ所かのphotoスポットで写真を撮りその場でframeにセットしましたが、これも予想以上にいい仕上がりでしたので早くupしなければ..と思っています。これにも30名以上の人が参加してくれました!もう今フォルダーにupする写真がどっさりです。(^_^;)
そして年末から年始にかけて行われましたECC全国児童・中学生英語検定試験も12月に1次試験(筆記)、1月に2次試験(外国人講師との面接)が無事終了しました。お忙しい中送迎していただきました保護者の皆さま、いつもありがとうございます!緊張の中みなさん頑張ってくれました!
そして1月中旬には大学共通テスト1回目が実施されました。特に英語は昨年までのセンター試験と出題形式がガラッと変わりましたね。そういった英語学習の変化に伴い、今年度からECCでも中学生の教材が新しくバージョンアップします。学校の検定教科書も変わりますので、私もしっかり準備して新学期に備えねば!と思っているところです。本年もどうぞよろしくお願い致します!
(*^_^*)