2018年6月26日
先週金曜日のPIクラスさんは
月曜日からの振替が多かったので
12人で!!!!
Vocathlonはペアワークで行いました♪
パートナーもわからない場合は
”Help!!”
とAnnieに訴えてもらいます!!
時間を計っているので
みんな必死!!!!
写真を撮っている間にも
Annie!!!!
HELP~~!!!!!!
大騒ぎです(笑)
上の段も下の段も
タイムの1位はMちゃん!!
みんなもとても頑張りました♪
♪Pease Porridge Hot♪
は手遊びもしながら歌いました!
え~~っ!?
と言いながら
しっかりやってくれるみんな!!
好きやわぁ♪
速くなったり遅くなったりと
こちらも大盛り上がりでした♪
2018年7月3日
前回のレッスンでは2回目の Vocabulary testをしました!!
みんな前よりもよくできていて
びっくり!!!!!!
みんな初めての英語レッスンで
ボリュームのある宿題をしっかりこなしながら
4月から2か月たちますが
本当によく頑張ってくれています!!
まだまだシャイな生徒さんたちですが
少しずつ自分らしさを出してきてくれています。
頑張り屋さんが多いので
この先が本当に楽しみです♪
今回の “Think and Talk”のレッスンは
折り紙でした!!
早速みんなにも作ってもらって発表してもらいました!!!!
I can make a paper fish.
努力家Aちゃん!!
器用にニコニコしながら作っていました♪
I can make a paper flamingo.
頼りになるRくん!!
鶴と思いきや… 途中でフラミンゴに変身!!
I can make a paper bird.
しっかり者のSちゃん!!
みるみるうちにBirdにへ~んしん!!
I can make a paper bird.
頑張り屋のSくん!!
これまた鶴と思いきや・・・
違ったものに!!
I can make a paper crane.
いつもクールなKくん!!
ですが…
鶴が作れず苦戦!!
とっても個性的な鶴で
みんなを笑わせてくれました♪
それぞれの作品に
みんなの個性が光っています♪
これからも
それぞれの個性を生かしながら
頑張っていこうね!!
2018年7月12日
今週のPFクラスさんは…
Vocathlonをしたり
Skitの発表をしたり
盛り沢山のレッスンでしたが
その中でもみんなが楽しみにしていたのはWorkbookの
BINGO!!!!
今日はこれできるの??
ビンゴする??とWorkbookのビンゴのページに
前々から反応していた生徒さんたち!!
そしてやっとできました~~♪Annieも一緒に楽しませてもらいました!!
どのクラスでも1位から順番に名前を書いていきました♪
そしてSkitの発表も素晴らしかったです!!みんなで言っているときはスラスラ言えている子も実際に一人で立って発表すると詰まってしまったり…緊張してしまったり…
でも周りのお友だちがヒントを与えてくれたり
応援してくれたり
みんなの出来栄えだけではなく優しさにも感動したAnnieでした!!
そして最後は1学期のReading Bookの発表です!!
前に立って発表してもらいます!!
そして自分の前に発表していた子のいいところを発表してもらってから自分の発表です!!!
お友だちにほめてもらうとうれしいですよね!!
みんな緊張した様子でしたが終わった後はすっきり笑顔♪
堂々とした発表、みんな素晴らしかったです!!!!
Annie
2018年9月25日
小学3・4年生のクラスです。
毎週10個前後の単語を導入しています。
さらに定着させるために
1か月に1度くらいのペースで
習った単語の総復習をします!!
ペアワークでやってもらうのですが
お互い協力し合いながら
盛り上がりながら
行ってくれています。
また出てきた単語は
その後色んな場面
(タイムドリル、ライティングドリル
メインブック、リーディングブックなどなど)
で何度も出てきます。
ECCジュニアの教材
本当によくできています!!
Annie