- すべて(234)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

PT class Fireworks☆☆
今回は花火のクラフト!
今年は花火の開催なくて寂しかったですが…
みんな楽しそうに作っていて♪




その笑顔と♪
みんなの手作りの花火!
で満たされました~☆
みんな上手にできたねぇ♪
Annie
PT class Fireworks☆☆
今回は花火のクラフト!
今年は花火の開催なくて寂しかったですが…
みんな楽しそうに作っていて♪
その笑顔と♪
みんなの手作りの花火!
で満たされました~☆
みんな上手にできたねぇ♪
Annie
PIクラス 単語ノート
phonicsの単語の定着があと一歩という生徒さんたちに
夏休みに
「phonicsの単語を読みながら書いて、読めるようにする」
という宿題を出しました!!!!
phonics学習はPIクラスが最後で
PAクラスではもう読めるものとしてどんどん新出単語が出てきます!!
PIクラスのうちにぜひマスターしておいてほしいのです☆
残念ながらまだノート未提出の人も少しいますが
ほとんどの人がしっかり書いてくれました!
たくさんある単語を毎日1回ずつ書いてくれた人や
プラスαのノート学習をしてくれた人も♪
そして、宿題にはなっていない人達もたくさん
phonicsの単語をノートに書いてきてくれました☆
自発的に学習できる人がたくさんいるのが、今年のPIクラスのすごいところ
とても丁寧に書けています!!
楽しくまとめられています♪
他にも大切な表現を書いて学べるように
お姉ちゃんがお手本を書いてくれたそうです!
毎日1回ずつお母さんと一緒に書いてくれたそうです★
みんな、ちゃんと発音しながら書いたそうです!
繰り返し書いたので順番に暗唱できちゃう人もいました☆
この地道な頑張りは着実にみんなの力となっています!!!!
2学期もたくさんの単語が出てきます鉛筆
読める単語をどんどん増やしていきましょう!
Emmy
PF class Giraffs
今回のPFクラスさんでは
キリンについて!
リスニングをして♪
どのくらいの背の高さなのか?
何を食べるのか?
などなど
長いリスニングをしっかり聞き取ってくれました!
そして水を飲むときは首が長いので手を広げないといけない
というのを聞いて…!!
早速水曜日の1年生男の子たちは
キリンの気持ちになってみました~!
つらい!!
手が痛いい~
キリンって大変ね!!
と実感!!
そしてそのあとは
Meatを食べるのか??
Plantを食べるのか??
カードを使って分けてみました♪
興味深いレッスンでしたね☆
みんなも楽しみながら取り組んでくれました!!!!
Annie
PIクラス 単語ノート Part2
単語ノート引き続き提出してくれています!
1枚目はTくんのノート★
発音しながら一人で頑張ったそうです!
Mくんのノート!!
しっかりかけているね♪
みんな忙しい中、頑張ってくれています!!!!
忙しくても時間を作って頑張ってくれるみんな♪
素敵です!!
地道な努力は必ず力になります☆
Emmy
PA class Eco-friendly ideas
PAクラスでは色々な環境にやさしいアイディアについて学び
その中から好きなものを選び自分の意見を発表してもらいました!!
それぞれが選んだものや意見
しっかり発表できていましたね!
Topic自体が難しいので
単語もとっても難しい!
でも前向きに取り組んでくれたみんな☆
素晴らしいです!!
次回はがらりと変わった内容に♪
これまた楽しみです!
Annie