- すべて(46)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

パーラメンタリーデイベートのセミナーに参加してきました。モデルデイベートのお題は”2020年に大阪で万博を開催するべきかどうか”でした。
コミュニケーション能力習得に大切な授業のひとつだと感じました。自分の考えをいかに論理的にわかりやすく相手に理解してもらうかという原点に立ち、話し方も学ぶ必要があると再確認出来ました。
パーラメンタリーデイベートのセミナーに参加してきました。モデルデイベートのお題は”2020年に大阪で万博を開催するべきかどうか”でした。
コミュニケーション能力習得に大切な授業のひとつだと感じました。自分の考えをいかに論理的にわかりやすく相手に理解してもらうかという原点に立ち、話し方も学ぶ必要があると再確認出来ました。
平成最後の日曜日にお祝いランチ会をしました。3歳から通ってくれているY君は中学生に、小1からの姉Aちゃんは高校生になりました。おめでとうございます。
卒業メンバー全員の都合が合わず残念でしたがとても楽しくお祝いできました。
Enjoy New School Life!
今春からの新しいクラスは高校生のL1クラス。
中学生では違うコースでレッスンしていた生徒達が3年ぶりに再開してお互いの成長ぶりを発揮して頑張っています。
そして土曜日初開講のデジタルスタディ(2歳~5歳)ではタブレットとモニターで楽しくママと一緒にレッスンしています。
火曜日にもふりかえられる特典があります!
計算コースは4歳からスタート出来ます。週3回レッスン日をもうけています。
大人の英会話プラチナクラブは二年目を迎えました。
人生をリフレッシュできる旅行をテーマに、いろいろな角度から楽しく会話していきます。
在籍生は、お仕事で沢山の海外からの観光客と英語を話す機会がおありだということで、毎回すてきなひとときを過ごしています。