2019年5月23日
低学年PFクラスです。
毎週の宿題とボキャブラリーテストもします。
テストは「かんたんだったー」と言う感想通り満点がいっぱいです^^
宿題はC Dを聞いたり、DVDを見たり毎日がんばってる子が多いです。わかることが増えるとやる気もますますアップしてどんどん吸収していく年代です。
瀬田南小学校の生徒さんが多く通ってくださっている教室です。低学年クラスもまだお席がご用意できます^ ^
2019年5月24日
中学生はルーズリーフで中学三年間使う文法ノートまとめを作ります。
中2男子のノートです。5文型がとてもきれいに書けています。
後から見やすいノート作りが目標です。
中学生用の文法ルールの覚え方をのコツを伝授します。
2019年6月6日
小学生低学年クラス11から20の英語をゲームでたくさん練習します。
じゃんけんも英語で元気よく!
どんじゃんのルールで、2チームに別れて、両サイドからチームの一番目の人がバラバラの数字カードを英語で言っていきます。
でもいつのまにかみんなで大移動(笑)自分の番でなくてもみんなでたくさん数字の発話練習ができましたよ。
楽しく覚えられたらそれが一番です♪
2019年6月14日
PA上級クラスです。
今日の文法ルールは三単現のSです!
主語によってグループ分けをして、動詞にSがつくかどうか考えます。
当教室オリジナルの、おまじないのような面白いルールでみんなあっという間に覚えますよ!
懇談会やレッスン参観でお母様から、「この辺りから英語が不得意になりました。私もこんな風に英語を習いたかった。」というお話を毎年お聞きします。
長年の経験から、小学生にわかりやすい方法で文法ルールを指導します。
瀬田、瀬田南学区で子供英語、小学生英語を学ぶ所をお探しの方
野郷原教室は、夏休みクラスをご用意しています。
夏から英語を始めるお友達募集中です♪