- すべて(106)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

小学校上級PAクラスでは、環境問題も英語で考えてスピーチ作りします。
今回は、「ごみについて」
ごみを減らすためにはどうすればよいかの
reduce(減らす)
reuse(再使用)
recycle(再利用、リサイクル)
3つのRについて
ポスターも書いてもらいました。
みんなとても上手!
そして身近な話題で、自分のお家での取り組みなど
活発に意見がでました。
もちろんそれは日本語でOK!
まずは自分の考えをしっかり言うことが大事
英語に限らず学習の基本を学んでいきます。
エコバッグの使用はもちろん
他にもゴミを減らすために色々な工夫がされていているご家庭が多かったです。
サンプルの英文で自分の考えに近いものを選んで
スピーチ作りをして、発表も堂々とできました。
ECCジュニア野郷原教室では、小学生から身近な話題で英語の思考力を養います。
当教室の中学生は全員学校で英語が得意科目です。
幼児・小学生から楽しく英語を始めて英語好きの
お子様を育てます。
大津市 瀬田 石山
瀬田小学校 瀬田南小学校 瀬田中学校
瀬田北中学校

