- すべて(32)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

6月26日
3歳さんのデジタルスタディのレッスンで、よ~く冷えた甘酒をいただきました。「夏バテにいいよ!!」って。この日は夜9時までのレッスン。途中気合を入れていただきました。おかげさまで、最後のレッスンまで大きな声が出ましたよ。
HOME > 教室日誌
6月26日
3歳さんのデジタルスタディのレッスンで、よ~く冷えた甘酒をいただきました。「夏バテにいいよ!!」って。この日は夜9時までのレッスン。途中気合を入れていただきました。おかげさまで、最後のレッスンまで大きな声が出ましたよ。
レギュラーレッスンに加えて、ECCジュニアお勧めのスーパーラーニングはご存知ですか?
レギュラーレッスンの前後40分延長して、タイムドリル・ライティングドリル・英語絵本の音読を行います。スーパーラーニングには2本の柱があり。一つはレッスンで出てきた単語や表現をよりきちんと定着させるため繰り返し『書くこと』、もう一つは英語の本の多読によって英語を英語として聞ける耳を育てる事です。
特に多読は大変大きな効果があります。4月から一週間に一冊ずつ取り組んだ絵本はいよいよ10冊目を迎えます。つっかえつっかえだった音読がすでにスムーズになってきた生徒さんもいます。そんな生徒さんの読書記録を見てみると、すでに〇万語の英語に触れたことになっています。さすが・・・努力は裏切りませんね!!
夏休みにはたっぷりの時間を使って「音読」を沢山して欲しいと思います。秋からの音読が驚くほどスムーズになりますよ。
毎週月曜日のラストレッスンは中学3年生です。
つい先日の学校の定期テストでもみんなで目標点をゲット!ご褒美のアイスクリームを堪能しましたね。
そんな彼ら、中学最大の行事、修学旅行に7月4日から関西方面に出かけていきました。
でも生憎の大雨でしたね。みんな楽しめたかな?と天気予報を眺めながら心配しておりました。
今日の彼らの報告にドキドキします!!
頑張った部活動も大半の生徒が今月いっぱいで終了です。夏休みは、受験勉強・高校訪問と受験生っぽい顔つきになっていきます。
過去の卒業生たちも、ずっとECCジュニアで学習を続けたおかげで、英語は得意!英語で得点稼ぎをして希望校に合格したり、英語教育に定評のある高校に入学したりしています。
雨で残念な修学旅行だったかもしれませんが、今が一回目の気持ちの切り替え時期ですね。
これから苦しいときもあるでしょうが、応援しています!!
一緒に頑張ろう。
7月18日(水)から一週間は参観レッスンWEEK。保護者の方々にレッスンの様子を自由に参観していただいております。ご参観いただいた保護者の方々、暑い中ありがとうございました。
この日は単元ごとの単語テストも実施されました。毎回、宿題で単語の読み・書きに挑戦しています。最初はなかなか読めなかったり音が聞き取れなかったり、と苦労がつきませんでしたが、今ではスラスラと問題に挑戦しています。
特に水曜日レッスンの高学年の生徒さんは、この4月から英語を習い始めたばかり。でも、スピーチの発表を立派にこなしました。
一週間の教室の夏休みが終わり、今日からレッスン再開です。あいにくの空模様となりましたが、皆の顔は真っ黒?かな(笑)
夏休みの貴重な体験が、レッスンで作成する各自のスピーチに反映されたら楽しいですね。
秋はイベントも盛りだくさん。また一緒に頑張りましょう。