千葉市中央区の子ども英会話教室ならECCジュニア千葉みなと教室

千葉みなと教室

チバミナトキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5661

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年4月の教室日誌一覧

2018年4月3日
カテゴリー: レッスン報告
2歳から学んできたPTちゃん☆

2歳から学んできたPTちゃん☆

 

一年目は、
熱心で時々こわ~くて でも愛情あふれるママと二人でがっつりレッスン。
そして二年目は、
母子分離して私と二人三脚で頑張ってきました。

 

最初のころはフローリングに座ってレッスンしていたのに
PTを修了するころには中学生と同じ椅子に姿勢よく座ってカラーリング。
お口もどんどん達者になるし、さすが女の子☆
バレンタインデーのことだって知ってるんだから!

 

アルファベットも順番にポイントできるようになり
レッスンで導入する身の回りの英単語も毎回4~5単語ずつ覚えていきました。
もちろん、保護者さまのご家庭での温かいサポートがあってこその
定着です。

 

さぁ春からは年長さんと一緒にPBクラスに進級です。
あなたの笑顔がいつも私にパワーをくれるんだよ。
またいっしょに飛び跳ねようね!

一番のお気に入りソング
舌が柔らかく発音が美しいです。
でも・・・とにかくかわいい!!
手芸上手なママさんのお手製
PTクラスのキャラクターたちです。
特に、こども恐竜の”バスター”が
小学生や中学生にも大人気☆
ママさん、本当にありがとうございます。
2018年4月12日
カテゴリー: 教室だより
教室だより プラチナクラブについて♪

ECCジュニアで大人の初心者向けレッスンがスタートします。

 

簡単なことでも英語で話せたら・・・

 

海外旅行のショッピングでちょっとまけてもらったり、日本を訪れた外国人観光客の方をさりげなくお助けしたりなんてことができちゃいます。
こころときめく春だし、なにか始めてみたい!でも駅前の大きなスクールには行きづらい。
そんな時こそ、近くのECCジュニアです!

 

講師であるわたくしも、一から英語を学んできたのです。
英語のここが難しいんだよねってところはすご~くよく分かります。

 

気取らず、気負わず、アットホームに。ご近所のおしゃべりサロンを目指しています。
どうぞ教室にお越しくださいませ。季節のお花を飾ってお待ちしております。

2018年4月25日
カテゴリー: レッスン報告
新年度レッスン快調です!

CLILを導入した新PEクラス。
こちらは小4~小6生を対象にしたクラスですが、千葉みなと教室では、数人の男子諸君をお迎えし、毎週楽しく学んでいます。

 

UNIT1のテーマは自分の好きな和食について
お寿司のネタから選んでいきますが、回転寿司のうどんが一番!と早速脱線。
でもこれも、本人は真面目に一番好きなものを言っているんです。
大幅にテーマを逸脱しない限り、自由に表現しよう!
さあ、次はどんな球が来るか?
先生も楽しくて仕方ないよ!

2018年4月25日
PIクラス・みんなからのメッセージ

ホームワークシート・・・
つまり宿題のことです。

 

毎週、一枚一枚
励まし、叱り、褒めたたえ
時には細かすぎるチェックも入れてきました。

 

”来週もう一回出してね
まってるよ!”
”Excellent!”
”Fantastic!”
”もう一息!”

 

直してきたら、青で再チェック。
みんなと頑張ってきましたね。

 

そして修了レッスンのシートには、
『1年間、ECCで英語を学習して、
どんなことがいちばん楽しかったかな。
日本語で自由に書こう』のコーナーがあります。
いくつか紹介させてくださいね。

 

 

 

〇小じろうたちのぼうけん物語を見たことがおもしろかった。

 

〇みんながいろいろなおもしろい事をしながら
じゅ業をしたこと

 

〇(英語のクイズの)問題を出し合ったり、答えたりしたこと

 

〇わからないと友だちや先生におしえてもらったのでよかったです。
もっとたくさんの友だちをつくってわからない
ことをおしえてもらいたいです。

 

〇じこしょうかいやSkitをみんなのまえではっぴょうしてきんちょうした。
先生とECCをやるのが楽しかったです。

 

 

 

みんなからのメッセージひとつひとつに、その生徒さんらしさが溢れています。
どんな表情で書いてくれたかも、先生には分かるような気がします。

 

生徒達は自分を振り返り、次の目標を立てているのです。
達成の手助けをしていくのが私の役目であり、喜びでもあります。

 

大切な宝物がまた増えました!