- すべて(122)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

この度、セブにて1週間の短期語学留学をさせて頂くことになりました。
生徒になって、みっちり学習してきたいと思います!
そのため、千葉みなと教室は
5月20~27日までお休みを頂きます。
お問い合わせなどを頂戴した場合、お返事は28日以降となりますこと、お許しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

この度、セブにて1週間の短期語学留学をさせて頂くことになりました。
生徒になって、みっちり学習してきたいと思います!
そのため、千葉みなと教室は
5月20~27日までお休みを頂きます。
お問い合わせなどを頂戴した場合、お返事は28日以降となりますこと、お許しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月19日より8日間、ECCがフィリピン・セブに開校した語学スクール
SCHOOL OF GLOBAL COMMUNICATION INC.
通称SGC に行って参りました。
セブへは成田から4時間半。
飛行機は苦手な私ですが、あっという間の空の旅。
夕暮れ時には、無事その地に降り立つことが出来ました。
今回成田からは北海道~横浜までのホームティーチャーが10名が参加。同じく千葉から参加して意気投合した先生と空港でパチリ!
関空組の到着を待って、いざ寮へと向かいました。
寮生活は初めての経験。
現地スタッフからルール等を説明してもらい、各自お部屋へ。
室内は机とベッドのみ。
至ってシンプルですが、集中できそうです。
一夜明けて、寮のお部屋からの眺めです。
あちこちから聞こえるのは、朝を告げるニワトリ達の元気な鳴き声!
さぁ、セブでの生活が始まります!
初日午前はオリエンテーション、
そしてキッズレッスン体験。
まずはみんなと朝ごはん。
これから始まる一日8時間の英語レッスンも
みんなとなら乗り切れそう!
力強い仲間と笑顔で。
SGCの正面で一枚。
いつか絶対に行きたいと
願い続けたスクール前で。
市内観光前に必要なお金を両替。
海外の紙幣は本当にカラフル!
1000ペソで2000円前後の価値です。
小学生くらいのお子さんが実際に学ぶ
クラフトのレッスンを体験。
オリジナルのPaper Cup Doll を作成。
手順は英語で説明されるので
講師をよく見て、理解しながら作っていきます。
のりを塗ったり、ハサミで切ったり。
身体を動かしながらだと、英語も入りやすいですね。
私達もそれぞれに
かわいいお人形を作ることが出来ました。
初日の午後は、お勉強そっちのけ?で
市内観光へ。
ますはセブを一望できるTOP OF CEBU へ。
突然の雨が多く、ここまできれいに見渡せるのは
滅多にないとのこと。
事実数分後には降り出してきました!
一緒に鳴らすと絆が深まると言われる鐘です。
先生方順番に
みんな一人ずつで撮影しちゃいました~!
展望台を取り囲むような建築物。
不思議な世界に迷い込んだ気分になりました。
カルボンマーケット。
5月末まで夏休みの街中は
家族連れでいっぱいです。
山盛りのパイナップルは南国感120%!
気温も高く、ペットボトルのお水は手放せません。