- すべて(136)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

今週から3学期のレッスンが始まりました。
13日に児童英語検定試験の面接試験があるため、今週は通常のレッスンに加えて面接の練習をしています。
練習でもドキドキ、緊張している様子が見られますが、何度か練習すると落ち着いて返答ができるようになっていました。
面接と思うと緊張してしまうと思うので、ネイティブの先生との会話を楽しむ!くらいの気持ちで頑張って欲しいと思います。
今週から3学期のレッスンが始まりました。
13日に児童英語検定試験の面接試験があるため、今週は通常のレッスンに加えて面接の練習をしています。
練習でもドキドキ、緊張している様子が見られますが、何度か練習すると落ち着いて返答ができるようになっていました。
面接と思うと緊張してしまうと思うので、ネイティブの先生との会話を楽しむ!くらいの気持ちで頑張って欲しいと思います。
1月13日にECC児童・中学生英語検定試験の面接試験が行われました。
面接前は緊張で顔が強張っているんですが、出てきた時にはみんなニッコリ。やりきった表情をして部屋から出てきてくれるのが毎年印象的です。
今年もみんな素晴らしくよくできていました。スコアを見ると満点の生徒も多くいて一年間頑張った成果が表れていました。面接をしてくれた先生からも、「中間北教室の生徒は、みんな本当によくできていたから、レッスンの時にすごく良かったと伝えてね」と嬉しいお言葉をいただきました。
一次試験と二次試験で100点満点の試験ですが、100点を取った生徒には100点メダルキーホルダーがプレゼントされます。今年も何人も100点メダルを取ることができました。メダルを渡すと誇らしげな顔で受け取ってくれ、早速カバンにつけている生徒さんもいました。おめでとう!