
こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
かわいいPB生の3人です。
イースターエッグも、とても上手に仕上げてくれました。それぞれ、たくさん色を使って、個性が出ていて、こちらも見ていて楽しい気分になりますね。
いつもなかよしの3人も、小学生に進級する生徒さんもいるので、この3人でのレッスンもあと少し。またサマーキッズフェスティバルで、会えるのを楽しみにしてくれています。

こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
かわいいPB生の3人です。
イースターエッグも、とても上手に仕上げてくれました。それぞれ、たくさん色を使って、個性が出ていて、こちらも見ていて楽しい気分になりますね。
いつもなかよしの3人も、小学生に進級する生徒さんもいるので、この3人でのレッスンもあと少し。またサマーキッズフェスティバルで、会えるのを楽しみにしてくれています。
こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
高校3年生まで続けてくれたお二人、とうとうECCジュニアのレッスン最終日を迎えました。
幼稚園からECCジュニアで英語を始めたお二人、14年、15年と長い間レッスンに通ってくれました。最終日のレッスンは私も、胸がいっぱいで朝から落ち着きませんでした。もうレッスンでは会えないのはとても寂しいですが、お二人が立派に巣立ってくれるので、講師としてもとても幸せです。
これからも英語を自信に、新しい環境でも活躍してくれることを応援しています。
一人は、私の母校で英語を専攻してくれるそうで、感慨深いです。
また大学生活の近況を聞かせてもらえる日が、楽しみです。
はやく世の中が落ち着いて、お二人の春のスタートが気持ちよく迎えれますように。
こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
落ち着かない春休みをお過ごしだど思います。新学期、安心して学校に通えることを願っています。
当教室でも、アルコール除菌やマスクで対策しながら、レッスンを行っています。
4月に入り、新年度がまもなく始まりますね。学校とともに、ECCジュニアで英語学習も始めてみませんか。新5,6年生は、小学校でも英語の教科書が登場します。対象になる高学年のかたも、また新1年生をはじめ低学年のお子さまも、今が英語の始め時です。苦手意識が生まれる前に、英語を楽しいもの、得意なものにし、今後の中学、高校へと備えませんか。ぜひ、将来に向けてお子さまに「英語力」のプレゼントをご検討ください。
今なら、まだ4月開講1回目のレッスンに間に合います。悩まれている保護者の方々、まずはご相談、無料体験レッスンへお越しください。お友だちも待っています。
こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
本日、大阪の府立学校の休校期間が5月6日まで延長されることが決定されました。ECCジュニア教室のレッスンの予定に関しては、検討の上お知らせさせていただきます。
本日は、そのお休み中のお子さま向けのECCジュニア公式の学習支援サイトのご紹介です。
アプリや動画、プリント学習もできますので、ぜひご家庭で活用なさってください。https://www.eccjr.co.jp/lp/homestudy/
またこの休み期間は英検®の対策絶好の機会です。お家で毎日少しずつ学習を進めてみてください。
こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
日頃より教室に対して皆さまのご理解・ご協力に感謝申し上げます。
とうとう昨日政府より「緊急事態宣言」が発令され大阪府下もより厳しい外出自粛要請が出されました。当教室もそれに従い、同期間レッスンを休講することとし、当初の4月開講から5月開講に延期させていただきます。新学年を迎え、保護者の皆さまもお子さまも、健康面とともに学習面でも不安や心配をされていることと思います。講師として、学習面のサポートができない状況はとても辛いですが、このいまだかつてない状況において、皆さまの健康と安全を第一とさせていただきます。どうかご理解の程よろしくお願い致します。
ご家庭でもお仕事、またお子さまも長期休校で大変気疲れもある状況かと存じますが、引き続き予防しながら、お身体をご自愛ください。一日も早く、普段の生活が戻ることを切に願いながら、今できることに努めたいと思います。
講師生活の中でも、このような事態は初めてです。しばらくレッスンで生徒のみなさんの元気な笑顔見れない状況は、とても寂しく辛いです。毎日、みんなから元気をもらっていたことを感じ、生徒さんの存在の大きさ、そしてみんなとのレッスンが大好きなんだと改めて実感しています。
一日も早く、元気なみんなと一緒にレッスンできる日を楽しみしています。