貝塚市加神の子ども英会話教室ならECCジュニア加神1丁目教室

加神1丁目教室

カシンイッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5635

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年9月13日
カテゴリー: レッスン報告
PAクラス Debate Lesson

こんにちは。
今週のPAクラスのレッスンは「Debate Practice」第2弾!
トピックは『Cats or Dogs 』です。
どちらも好きという生徒さんが多く、Badなポイントを書くことに苦戦していました^^
2回目ということもあり、前回よりスムーズに意見を考えて仕上げれるようになっていました!またディベートのついても理解ができてきたようで、「I agree. I don’t agree.」とクラスのお友だちの意見にも反応できていました。またご家庭でも、身近なトピックでディベートの練習してみてくださいね。

2020年4月5日
カテゴリー: レッスン報告
Happy Easter

こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。

 

かわいいPB生の3人です。

イースターエッグも、とても上手に仕上げてくれました。それぞれ、たくさん色を使って、個性が出ていて、こちらも見ていて楽しい気分になりますね。

いつもなかよしの3人も、小学生に進級する生徒さんもいるので、この3人でのレッスンもあと少し。またサマーキッズフェスティバルで、会えるのを楽しみにしてくれています。

2020年5月12日
カテゴリー: レッスン報告
オンラインレッスン始動!

こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。まだまだ自粛生活が続いておりますが、みなさまお疲れがでていないでしょうか。5月11日より、少しずつ登校日が決まり始めたと聞きました。まだまだ本来の学校の授業までは、程遠いですが、久しぶりにお友だちと会える時間ができることは、お子さまの心のストレスも、和らぐのではないでしょうか。まだまだ今後の教育の動向が決まらない状況、不安でいっぱいですが、子どもたちの教育が犠牲にならない方策をとってもらえるのか動向が気になります。

 

さて、当教室も5月7日のレッスンからオンラインで開始しました。対面レッスンが当然最善ですが、これ以上みんなの学習を止めることはよくないと判断しました。特に幼児さんや新規生の生徒さんにとっては、大変なスタートになってしまったことは心苦しいですが、皆さんのご協力・ご理解のおかげで、なんとか始めることができました。オンラインですので、もどかしいこともたくさんありますが、今できることをしっかり伝えれるように創意工夫しながら手探りですが取り組んでいます。
オンライン越しですが、みんなの顔や声に触れることができて、嬉しいです。
一日も早く、教室でみんなに会えることを願っています。

2020年5月18日
カテゴリー: レッスン報告
オンラインレッスン実施中

こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。
大阪府の新型コロナの感染者の減少傾向にあり、少し明るい兆しも見えてきました。ただ油断はできませんので、今後も自粛や感染予防に努めることが大切ですね。
当教室も、学校が通常の授業が再開されるような、安心できる状況になりましたら、対面レッスンに戻していく予定です。生徒の皆さまにはご不便をお掛けしていますが、もうしばらくよろしくお願いいたします。
オンラインレッスンも、ご家庭のご協力のおかげでご負担もお掛けしていますが、順調に行うことができています。
実際にオンラインレッスンをやってみて、嬉しい新しい発見がありました。ライティングの時、一人一人が集中して取り組んでいて、早く正確な英語を書くことができています。その黙々と取り組む姿勢が頼もしいです。
日々、改善点や工夫できることを模索してまいりますので、よろしくお願いいたします。

2020年10月6日
カテゴリー: レッスン報告
第二回英検Ⓡ実施しました

こんにちは、ECCジュニア加神1丁目教室の菱田です。

 

先日、第二回英検Ⓡを当教室で実施しました。
最近では、CBTで英検Ⓡを受験される生徒さんも増えてきましたが、いつもの教室で受験できることもあり、今回もたくさん挑戦してくれました。

 

また1月には第三回を実施しますので、次回受験希望の方は、少しずつ準備や対策をしていきまましょう。
ECCジュニア加神1丁目教室では、全10回の「英検Ⓡ直前対策コース」も人気です。受験希望の方はお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ