松山市堀江町の子ども英会話教室ならECCジュニア堀江みのり教室

BS堀江みのり教室

ホリエミノリキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5550

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2019年8月の教室日誌一覧

2019年8月25日
カテゴリー: イベント報告
ホノルル市長杯 第16回 全日本ECC中学生英語暗誦松山大会

毎年8月に行われる今大会には、第2回大会から毎年出場しています。当教室からは、4名の英語・英会話コース生が出場しました。
個々の生徒さんの暗誦完成度が年を重ねるごとにレベルアップしており、今年も県内各地から集った中学生たちの素晴らしい発表を聞くことができました。
受賞はなりませんでしたが、夏休み前から熱心に練習を続けてきたことを誇らしく思い、前進を続けて下さい。

JE(中学1年生)カテゴリーのK・Tさんは、宇宙船アポロ11号の船長、ニール・アームストロングが月に降り立つ瞬間を見守った当時の人々の様子や、アームストロング氏の名言を紹介。科学をテーマにした課題文を、しっかりした語り口で発表できました。

JI(中学2年生)カテゴリーのK・Oさんは、「本当の友達とは?」を、聞き手にも各自に当てはめて考えてもらう内容の課題文を発表。初めての大会参加はさぞ緊張するのでは・・・と思いきや、終始落ち着いてベストのパフォーマンスを披露できました。

同じくJIカテゴリーのY・Nさん。K・Oさんと同じ課題文を、彼女自身の言葉で表現しました。ECCに入学してまだ10ヶ月ですが、暗記・暗誦の練習に熱心に取り組み、優しい思いやりが伝わる発表にまで仕上げられたのは、本当に素晴らしいです。

JA(中学3年生)カテゴリーのR・Oさんは、世界中で愛読されている「不思議の国のアリス」のストーリーが出来た当時のエピソードや、オリジナル版の現在を紹介する文を発表。3年生のトップバッターでちょっと緊張しましたが、練習の成果は高校クラスでも活かしていきましょう。