高松市香西南町の子ども英会話教室ならECCジュニア香西教室

香西教室

コウザイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6680

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > イベント報告

2020年2月11日
カテゴリー: イベント報告
ECC全国児童・中学生英語検定試験の2次試験(面接)がありました。

12月の筆記試験に続き、本日ネイティブスピーカーの先生との1対1の面接試験が行われました。みんな緊張した顔をしていましたが、面接の先生は、とてもフレンドリーな方なので、ドアを入ったとたん、緊張が解けてみんな笑顔を見せてくれていたようです。講師の私は心の中で、「いつもクラスでしてるようにね!」と願うばかりでした。結果は筆記試験との合計で決まります。1年間の学習の成果を確認し、さらに高度な語学力習得への意欲を高めます。ほとんどの生徒さんが、「来年はもっと頑張るぞ!」と頼もしい言葉を言ってくれます。みんな、お疲れ様でした!

検定試験の結果を知り、「やったー!」と大喜びしたり、「もう少しで100点だった・・」と悔しがったり、各々が色々な感情を抱いていましたが、面接試験では満点のお子さんも多く、全体的にレッスンや家庭学習の定着により、「聞く・話す」というスキルが身についていると思われます。みんな本当によく頑張りました!

ECCジュニア3年目のKさん。筆記試験、面接試験ともに100点満点でした!満点の時はメダルをもらえます。キラキラ光るメダルを見てとてもうれしそうでした。お母様からのコメントです。「娘はECCで習った単語を普段の生活の中で私に教えてくれます。例えば、夜ご飯にカニを食べている最中に、お母さん、カニって英語でなんて言うか知ってる?というようにです。今回満点でメダルをもらったと誇らしそうに家に帰ってきました。英語に楽しそうに触れている娘を見ているとECCのおかげだなぁと感じます。」
4月から小学生。この結果が自信になり、いろいろなことに積極的に挑戦して欲しいと思います!