- すべて(6)
- 2020年度
- 2019年度

英語を学んでいると自分がどのくらいの力がついているのか気になると思います。
開講3年目の香西教室でも、自分の力を試したいという子ども達がいて、ただ今準備中です。
英検®合格を目標とし、合格することでそれをはげみに次のステップに進むことができると思います。
香西教室では、英検®対策のコースがあります。音声を聞いたり録音もできる機器を使用し、自分で積極的に学習ができます。
みんなで英検®合格をめざしてがんばろう!

HOME > 実績紹介
英語を学んでいると自分がどのくらいの力がついているのか気になると思います。
開講3年目の香西教室でも、自分の力を試したいという子ども達がいて、ただ今準備中です。
英検®合格を目標とし、合格することでそれをはげみに次のステップに進むことができると思います。
香西教室では、英検®対策のコースがあります。音声を聞いたり録音もできる機器を使用し、自分で積極的に学習ができます。
みんなで英検®合格をめざしてがんばろう!
2019年度第3回実用英語技能検定の一次試験が1月26日にありました。香西教室からECC2年目の5、6年生4名が5級に挑戦しました。全員が初めての経験で、実力が十分発揮できるか心配しましたが、結果は全員好成績での合格でした!特にリスニングの成績が良く、改めて「聞く」力が育っているなと感じました。4級も充分狙える成績だったので、次回2020年度第1回検定で4級を受験します!今回の英検®合格で自分が普段している学習に確信が持てたと思います。これからも積極的に挑戦していこう!
次回は他のクラスの子ども達にもどんどんチャレンジしてもらいたいです!
コロナ感染症の影響で延期になっていた2020年第1回の英検®に小学6年生のY君が4級に挑戦し、合格しました!前回の2019年第3回で5級を合格してから続けての快挙となりました。おめでとう!
現在、第2回検定(10月11日実施)で3級合格を目指して直前対策の8回コースを受講中です!
なお、中3のKさんも3級の1次試験を突破しました。2次試験の面接を終えたところです。結果が楽しみですね!
第2回英検®の受験者は3級4人、5級4人の予定です。香西教室も開講4年目、英検®に挑戦できる生徒さんが増えてきたことは講師自身の励みにもなっています。受験に向けて全力でサポートしていきます!
英検®対策コースの直前対策コースは英検®合格を目指す8回の短期コースです。英検®の問題形式に沿った学習を自学自習の形で進めます。音声ペンで英文を再生し、自分で何度も発音できるだけでなく、自分の声を録音し確認することも出来ます。ネイティブスピーカーが話す速度やイントネーションを真似て何度も練習することで英文を覚えるだけでなく、自然に流暢に話せるようになってほしいとも思っています。
現在、第2回英検®受験のために、3級3人、5級1人が直前対策コースの学習をしています。
英検®受験は、合格したいという向上心や合格した時の達成感や英語力に対する自信を感じることができるよい経験となります。また、高校や大学入試の際にも英検®取得は有利に働くことがあります。皆さん、積極的に英検®にトライしましょう!
中学3年生のKさん!
見事英検®の3級2次試験に合格しました!
おめでとう!!
面接が不安で何度も何度も練習しました。中3なので、合格しなければ!とプレッシャーのかかった挑戦だったので、少し心配しましたが、緊張もあまりせずうまくできたとか。本番に強いところを今度は高校受験で発揮してほしいです!
2020年10月11日に実施された英検®ですが、香西教室からは5級4人、3級4人が挑戦しました。
そして、全員合格しました!おめでとうございます!
8人中5人が初めての受検でしたが、しっかりとできたようで、リスニングに関してはほとんど満点に近い正答率でした。ECCの生徒はリスニングが得意なんです。教室でも、家庭でも繰り返し聞いて発音するという練習をしているからです。今回もその練習の成果が目に見えてわかり、生徒たちも自分がしていることに自信を持ったと思います。5級受検者は次回4級受検のための準備を始めています。
3級受検者は2次試験の面接があります。まだ第一関門を突破したばかり。2次試験まであまり時間がありませんが、しっかり練習していこうね!