
2020年1月7日(火)滋賀センターにて、滋賀のホームティーチャーの先生方が集合して、ディベートの練習会がありました。ディベートを始めて、2回目の私。
ディベートの型を学習するだけで、アップアップ。
言いたいことも、なかなか頭に浮かばず。凹みます。
しかし、レッスンでは、上級クラスや高校生クラスで、ディベートが導入されていて、やらなければならない状況に。
まだまだ、練習が必要ですが、うまく論点がかみ合い、クラッシュ(というそうですが)出来たら、楽しいのです。
今はまだ、お題(motionと言います)の内容を理解して、肯定意見側(Government)、否定意見側(Opposition)の第1スピーカーとしての役割を果たせるように、練習あるのみです。
来月、また練習会があります。今年の目標は「challenge」ですから。
様々なことにチャレンジしていきますよ!!