近江八幡市島町の子ども英会話教室ならECCジュニア島教室

島教室

シマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4292

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > 2019ハロウィンパーティー

2019年11月6日
2019ハロウィンパーティー
2019ハロウィンパーティー

2019年度ハロウィンパーティーを10/22(火)に開催しました。参加人数が少なく、残念でしたが、大人も子供も一緒になって出来ました。

 

再生利用で、ペットボトルを利用して、ランタンを作りました。

これも再生利用で、実はトイレットペーパーの芯に折り紙をまき、ハロウィンワードを貼り作りました。ワードの練習をした後に、Make a tower.をしたのですが‥‥。これがなかなか難しくて‥‥。
5段積みがなかなかできなくて・・・。

さすが、年の功!!微妙な形の変化を考慮して、上手に5段積みが出来ました。一つ一つ積み上げる集中力・倒れても倒れてもやり直すだけの精神力と根性。4段までは何とか行けるのですが。

 

どうしても、できません。お母さんも参加して下さったのですが、お母さんも4段まででした。

 

漢字の君は、ボーリングにすればよかったかな?ちょっぴり退屈をしてしまっていました。

スイーツには、小学生パティシエのみいちゃんのクッキーと、色々なお菓子詰め合わせ。本当は、地域のお年寄りにも参加して頂き、Trick or Treatをしてもらおうと思ったのですが。なかなか、予定が合わす・・・。セレクトプランのおじさんから渡してもらいました。

スイーツ制作はグミとポップコーンで作るモンスターハンド!!初めて見るものばかりで、参加者全員(我が息子以外)は目が点・・・・。びっくり仰天でした。

漢字の君は、カボチャマンに変身。かわいらしいのです。我が息子は、マントを作ってとリクエストがあったので、私のコスチューム(自作のピエロのコスチューム)の残り布で作りました。

 

帽子は、自分で前日に画用紙や段ボールなどで、作りました。

 

写真を取り忘れたのですが、我が息子も自己紹介スピーチを発表し、私とセレクトプランの紳士で、ダイアログの発表をしました。漢字の君にも、「あいうえお」の発表をしてもらいたかったのですが、恥ずかしかったようで・・・。残念ですが、来年に持ち越しです。

 

パーティーと呼ぶには、かなりこじんまりしすぎていますが、教室のスペースを考えると、これくらいのサイズでよいのかなぁと思いました。本当にアットホームな和気あいあいとしたパーティーで良かったです。

 

来年は、もう少し、早めにアナウンスしようっと!!