- すべて(12)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

「今年のHALLOWEENも盛り上がったようですわん!」看板犬ポン助より




HOME > 教室日誌
「今年のHALLOWEENも盛り上がったようですわん!」看板犬ポン助より
本日、ECCジュニア児童中学生英語検定一次試験が、無事終了しました!
みんなよく頑張りました!
満点の子も何人かいたので、嬉しい限りです。
試験の前は、ちょっと不安だけれど、やっぱり日頃の成果は、自分でも知りたくない?
親御さんも、そして先生も知りたいよ!(笑)
みんな、去年より、確実に成長していることがわかりましたよ!
ノートにたくさーん自主学習をしたり、リスニング力を高めるためにたくさーんCDを聞いたり、テキストをたくさーん読んだり、それぞれ、本当によく頑張りました!
あとは二次試験ですね!
来年早々にありますよー(^-^;
全力を出せるよう、また一生懸命、復習しましょうね!
懇談会が無事終わりました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
そして今年のクリスマス会も終了しました!ゲームにお絵描き、とても楽しかったね!
PBは、クリスマスツリーを作りました!とってもかわいくできたね!
PEもクリスマスツリーを、二人で描きました!色塗り…先生よりずーっと丁寧でした(^^;
それに負けじとクリスマスツリーを描く中学生…。
それに負けじと描く講師(=わたくし)…。
1月14日、犬山南部公民館にて、無事、二次試験を終了いたしました!
初めて会う外国人講師に、いきなり、自己紹介させられ、7~10問も質問される…あぁ恐ろしや…とnervousになる気持ちよーくわかります!
でも、この試験はとても大切なものです。
本番に、緊張してしまって、ちょっと間違えてしまったり、忘れちゃったり…それは仕方ないこと。
この日のために一生懸命練習して、不安や緊張を胸に、たった一人で面接室のドアを開け、講師のところに向かい、自分のことを話し、聞かれ、答え、再び面接室のドアを開ける。これはたぶんほんの何分かですが、生徒たちは練習した時間、待った時間、挑んだ時間を経て、本当に大きく成長しています!
ECCジュニア独自の、素晴らしい課外レッスンだと思います。
実際、泣き出しちゃう子もいましたが、泣きながらも一生懸命答えたみたいです!かわいい!すごい!
みんなよく頑張りました!
実は先生もね…去年インフルエンザになってしまって、引率できなくて、急遽長女に来てもらって大変だったから、今年こそ絶対体調ととのえて引率するぞー!!とかまえすぎたのか、前日、お腹壊しました(涙)
バレンタインカードを作りました!
パパにあげようか、ママにあげようか迷っていたけれど、どうなったかなぁ?
パパとママとわたし♪