武蔵野市桜堤・田無の子ども英会話教室ならECCジュニア桜堤3丁目教室

桜堤3丁目教室

サクラヅツミサンチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5456

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年9月14日
カテゴリー: レッスン報告
今年もリーディングがんばってます

英語は、まず単語が読めないといけません。

 

英語は、ひらがなやかたかなと違って、
文字と音が1:1の関係ではありません。
(むしろ、漢字に近い?)
ひとつの文字でも数通りの読み方があり、
文字の組み合わせによって変わってくるのも
難しいところですよね。

 

子供たちにとって、
まずはここが一番大きな「壁」なんじゃないかなと思います。

 

ただ、いきなり多くの単語を覚える必要はなく、
まずは普段から文章にたくさん出てくる単語(sight words)を
覚える事が大切です。

 

そのためには、やはりリーディンはとてもよい学習教材です。

 

今年も、2学期から表を貼りだし、
みんなのがんばってる状況を掲示しています。

 

いつもはクラスのお友達の様子しかわからないけど、
違うクラス、違うレベルの子供たちの様子を見て、

 

「この人すごーい!」
「だれだれこの人!神!」(笑
「れべる3のひとたち、みんなピンク!なんで??」
とか
「ぼく/わたしはどれくらい?」
「どれだけ読めば、何ポイントもらえるの?」
「30冊読んだら、なんかいいことある?」
などなど。

 

もちろん、いろんな意味で子供達のこころをかき乱しているのかもしれませんが、
いい方向に動くことも多いんです。

 

まずは20冊。
そして、30冊読破めざして、がんばってほしいです!!

 

#英語学習#小学生#武蔵野市#英語教室#西東京市#ECCジュニア#体験レッスン#リーディング#学習教材

2020年10月4日
カテゴリー: クラス通信
今年もハロウィンシーズン到来♪

今年もハロウィンシーズンになりましたね!

 

今年はコロナウイルスの関係で、

ここ数年盛んだったTrick or Treatイベント

周りで見かけることはほとんどありません。

 

イベント自粛も、ここまで長引くと

寂しい限りです。

仕方ありませんが…。

 

学校でも、いろんなイベントが簡略・省略化、

または中止し、残念に思っている子供達も多いので、

気分だけでも盛り上げようと、

教室をハロウィンでデコレーションしました♪

 

ちなみに、当教室も毎年盛大に行っていたハロウィン発表会は中止。

代わりに各クラスでハロウィンイベントを行う予定です。

少しでも楽しい気分が味わえたらと思います♪

あっあまり昨年と変わり映えしてないかも(笑。

2021年1月19日
カテゴリー: レッスン報告
低学年もすっかり落ち着いて…

小学年低学年(PF)クラスは、1年生・2年生及び初めて英語を学習する3年生の為のクラスです。

 

今年はどのPFクラスにも新1年生がいることもあり、思い返せば1学期の頃は、バタバタ、、、

特に今年は4月5月とオンラインレッスンでしたので、

保護者の方のサポートなくレッスンをスタートしたのは6月。

 

まず一人で、講師の指示に従って荷物を出し入れすることが難しい、、。

どれを出せばいいかわからずに、あっちでこっちで『Emma~』の連呼!

うまくいかなくて泣き出す子もいれば、

『もう、これ以上できねっ』と勝手に切り上げてしまう子、

幼稚園のノリでふざけすぎちゃう子、

お隣の子と小競り合いを始めちゃう子。

 

2年生もまだまだ1年生のノリで、今いち頼りにならず(笑、

本当に毎回毎回レッスンの後にソファに倒れていた私、、

 

 

そんな、彼らが気が付けば、ちゃんと座って、

私の指示に従って、単語リレーや音読練習をしている!!!!

 

そして、最近は、リーディングブックを積極的に取り組み始めたり、

ライティングドリルを全部やるぞー!と張り切っていたり。

1年生はすっかり落ち着いて小学生らしくなり、

2年生はすでに頼りがいもあり、もういつでも3年生になれちゃいそうです。

 

 

ふとレッスン中にそんな風に感じ、

毎年の風景ではあるものの、

みんなしっかり成長してくれたなあ、

としみじみ…。

なんだかすでに3月で解散する各クラスの事を思うと、

寂しくなってきちゃったり。

 

 

今年度も残り2ケ月。

最後までしっかり取り組んでいきましょう!!

 

 

上部の写真はPFクラスの様子:

各自やらないといけないことを、黙々と取り組んでいます!

素晴らしい~!!

2021年1月20日
カテゴリー: レッスン報告
最後の追い込み!第3回実用英語検定!

今週末の1月22日23日24日は、今年度第3回実用英語技能検定(英検®)です。今回も10名以上の生徒たちがチャレンジします!

 

初めて英検®を受験する5級、5級は高得点だったのに意外とてこずる4級、初めてライティングに取り組む3級と、みんなそれぞれの壁にぶつかりながらも、やるからには合格目指し、がんばってます!
最後の1週間でも、取り組み方によって結果は変わってくるよ。最後まで粘り強く頑張っていこう!がんばれ~。

2021年2月4日
カテゴリー: お知らせ
SEEK AWARD 2020 優秀賞受賞!!

当教室は「SEEK AWARD 2020」アクセス部門において 優秀賞を受賞いたしました!

 

SEEK AWARD 2020 アクセス部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用し、地域の方々のニーズに合わせた教室の様々な情報を積極的に発信する事で、より多くの方々にホームページが閲覧された教室に贈られる賞です!

 

これからもホームページを積極的に活用して、武蔵野市桜堤・田無近隣の生徒さんの活躍している姿や仲間と楽しく英語を学んでいる姿をたくさん発信していきます。

 

ホームページをご覧になってくださった皆さまありがとうございます。
今後も、地域に貢献できるよう英語・英会話の教育に尽力させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。