東村山市恩多町の子ども英会話教室ならECCジュニア恩多野火止教室

恩多野火止教室

オンタノビドメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8669

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 教室だより

2019年4月12日
カテゴリー: 教室だより
新学期始まりました

4/6(土)から新学期スタートしました。
教室のお誕生日表も、開講して3代目に変わりました。3歳から大人までの生徒さんを12ヶ月に分けてみると、結構個性があることに気付きます。

 

さぁ一年間張り切っていきたいと思います!

 

5月からの入学生も募集しています。
4月に乗り遅れてもまだ間に合います。お問い合わせお待ちしています。特に小学四年生(水曜日16:30-17:30)大募集中です。

2019年6月25日
カテゴリー: 教室だより
嬉しいお知らせ

嬉しい事がありました。

 

中3生、今年になって塾に通うという事で5月に退会していた生徒がいましたが、今回英検®準2級の一次試験に合格したという連絡が入りました。そしてまたECCに復学したいと言ってくれました。

 

先輩ホームティーチャーに教わり、退学していく生徒には図書カードを贈っています。本を読むきっかけになってくれればという思いでですが、そうやって退学していった子供が戻ってくる事も実はよくあります。
高校に入学したので一旦退学したけど英検®2級を取りたいと英検®対策コースに入学してきた生徒もいます。
毎年お別れは少しずつありますが、私はずっとここにいるので、いつでも戻ってきて欲しいと思っています。

 

そして、小4から会話コースを続けてきたその中3生ですが、英検®のリスニング問題は30問中27問正解でした(これは、本人の頑張りもですが、ずっと信じて通わせてくださっているお家の方にも感謝なのです)
新しくなる大学入試試験もリスニングやスピーキングの比重が大変に大きくなってきています。
これからもECCを通して私が伝えられる事を精一杯指導していきたいと思っています。

2020年8月17日
カテゴリー: 教室だより
zoom懇談会実施中

久しぶりの投稿になりますが、当教室は密を避けて教室にてレッスンを続けてきまして、今は2週間の夏休み期間に入っています。

 

毎年この時期は個別懇談会を実施していたのですが、おかげさまで生徒数が増えました事と、この状況を踏まえて、クラス毎にzoomにて懇談会を実施する事にしました。
zoomを使ったことがない保護者の方にとっては技術的な面で学ぶことがあったと思いますが、それ以外にも、このコロナ禍の中でクラスの他のお友達や保護者の方がどのようにして家庭学習を続けてこられたのか等、意見を交わす良い機会になりました。

 

中3生にとっては、受験がどうなるのか、英検®が思うように受検出来ない今、中1、2年生は何を目標にしていったら良いのか等不安要素が多い今日この頃ですが、ECCの宿題を真面目にこつこつと取り組む事、これに勝る対策はないと思っています。

 

小学校に続き中学校も来年度は教科書が改訂になりますが、ECCの教材は、国が掲げる新しい教育目標をクリアし、その先まで見据えて作られています。この教材を最大限に活かして生徒さん達に伝える事が出来るよう、この夏休みの間いろいろな動画や資料を観たりして研鑽を積みたいと思っています。