
□幼児4.5才児
ママがホームワークの様子を送ってくれました!アルファベットを書く基礎として運筆練習の真っ最中!慎重に集中して書いてます。
□中学年コース
Is Andy shy? Is Amelia outgoing? 今日は人の性格を英語で聞こう☆がテーマ。三人称単数heやsheを使うことで話の広がりが出ますね。
□高学年コース
本日は一般動詞とbe動詞のお勉強。スーパーラーニングコースを受講してきた6年生達は動詞の区別もお手のもの。6月末の英検®受験が楽しみです(^^ゞ
□幼児4.5才児
ママがホームワークの様子を送ってくれました!アルファベットを書く基礎として運筆練習の真っ最中!慎重に集中して書いてます。
□中学年コース
Is Andy shy? Is Amelia outgoing? 今日は人の性格を英語で聞こう☆がテーマ。三人称単数heやsheを使うことで話の広がりが出ますね。
□高学年コース
本日は一般動詞とbe動詞のお勉強。スーパーラーニングコースを受講してきた6年生達は動詞の区別もお手のもの。6月末の英検®受験が楽しみです(^^ゞ
オンラインレッスンラストweekです
2.3才児親子レッスンでは読み聞かせを行いました。オンラインでどうかな?と思ったけどしっかり聞いてくれたので嬉しかったなぁ☆低学年クラスではアルファベットカード並べ。見本を見なくてもA-ZにGood Job☆高学年クラスでは栃木県の有名な場所をbe動詞を使って英作文!みんなレベル高っo(^o^)o
教室とお子さんを繋いでくれた保護者の皆様ありがとうございました!
オンラインレッスンラストweekです。
中学1年生クラスは幼児小学生クラスで培われた貯金分がありますのでオンラインであってもスムーズに授業が進むことができましたね!センセーすごく楽でした☆
中学3年生クラス、本日はMy opinion!お題に対する意見とその理由を書きました。
英作文は必ず受験や英検®に出ますので特訓していこうね(^^ゞ
小学校低学年クラスでは1枚絵を見ながら今まで習得した単語を使って発話しました。
I see a snake.お見事っ!
小学校中学年クラスではthisとtheseの違いに気をつけながら動物の説明を英語でできましたね!!
言いたいことが言えるって素晴らしい☆
教室とお子さんを繋いでくれた保護者の皆様ありがとうございました!
オンラインレッスンラストweekです☆
4.5才児幼児クラスでは♪Apples and bananasのお歌を導入。チアで鍛えたノリノリのダンスでアレンジしてくれたAちゃんでした!
中学年クラスでは昔話Momotaroの音読です。練習した成果が見られて嬉しかったなぁ。
高学年クラスではbe動詞を使って栃木県の有名な場所を紹介してくれました!外国の方に自信を持って伝えられますね☆
教室とお子さんを繋いでくれた保護者の皆様ありがとうございました!
全国に緊急事態宣言が出された日。生徒たちの安全を確保すべく且つ『学びと笑顔をとめない!』を必死に考えた結果オンラインの世界に放り投げられた超アナログ講師坂口です(>o<)
『オンラインの中にアナログがあってもいい、たくましく育って欲しい』(笑) ECCジュニアはオンライン専門教室ではございません。必死に駆け抜けた2ヶ月、オンラインレッスンの可能性を感じさせてくれた生徒たち、保護者様、乗り越えた仲間達に感謝致します!
ECCジュニアミュージアム南教室 坂口登茂美