
下久保教室は、4月29日(月)から5月5日(日)まで お休みです。
5月6日(月)は、普通にレッスンがあります。
月曜日クラスの皆さん、忘れずに来てね。
HOME > 教室日誌
下久保教室は、4月29日(月)から5月5日(日)まで お休みです。
5月6日(月)は、普通にレッスンがあります。
月曜日クラスの皆さん、忘れずに来てね。
この季節に咲く 色鮮やかな 真っ赤な椿。今が、満開です。
こちらは、夏椿の木です。新緑が、綺麗です。夏に白い花を咲かせます。でも、何年も咲いていません。
すぐに パッと咲く花もあれば、時間をかけて花をつける木もあるんです。教室に来る子供たちも一緒です。直ぐにできる子もいれば、時間のかかる子もいます。いいんです。それぞれのスピードで成長していけば いいんです。
「紫色の花を 咲かせるよ。」
いつの間にか 大きくなっていました。勿論、花は言いません。でも、花の声が聞こえました。
「綺麗な紫色だよね。楽しみ。待ってるよ。」
芍薬も 随分伸びました。
2019.5.8
アルファベットの大文字と小文字を正しく覚えられた?
リーディングコンテスト、上手く出来るかなぁ。
アルファベットポスターを見て確認しているの。
アルファベット、面白いなぁ。
上手く読めました。
がんばって 読みました。
なんとか 読めました。
2019.4.24
オランダのゴーダチーズは、顔の大きさ位あったね。大きいな。
家族を紹介する練習をしました。
This is my ~.
He’s ~.
She’s ~.
説明する時は、男性、女性を区別してね。
「読み書きプラス」の タイムドリルに取り組んでいます。
2019.5.9
ウィークリーテストです。Unit1 の ターゲット文です。制限時間2分は、あっという間に過ぎました。
リーディングコンテスト、上手く出来るかな。
リーディングコンテスト、簡単?
お友達のリーディングコンテスト中。僕たち、入りまーす。
私も、リーディングコンテスト。
リーディングコンテスト、うん、できるよ。
2019.4.18
英語・英会話クラス
遠くにある1つのもの、複数のもの。どのような様子なのか説明しました。
That’s a ~ . あれは~だよ。
It’s ~. 例えば(大きい。)
Those are ~. あれらは~だよ。
They’re ~. 例えば(かわいい。)
単数、複数、はっきり区別してね。
読み書きプラス
名詞の単数形、複数形を勉強しました。
このPAクラスの教材 “THINK AND TALK” 私自身が、非常に期待しております。
初めてのものを見て、自分の意見を言うって、楽しいって思いません?
16時のクラスです。
皆の笑顔、素敵ね。
このクラスに対する期待が見えます!!