青森県三沢市の子ども英会話教室ならECCジュニア下久保教室

下久保教室

シモクボキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6010

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

イベント情報

HOME > イベント情報

2019年4月13日
修了証をもらいました

学ぼう!算数クラス
G1修了証 受賞

グレイド G1を終了しました。おめでとうございます。

お申し込みフォーム

参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2019年4月27日
教室に遊びに来てくれた卒業生。あまりの嬉しさにHug!

あー、あまりの嬉しさに つい ぎゅっと 抱きしめてしまいました。
彼女から いろんな話が 聞けました。
ECCで習った英語が役に立っていること。暗誦大会で覚えたフレーズから スッと自己紹介ができること、海外に行く飛行機の中でのやりとりやレストランでの注文が簡単だったこと。

 

イタリアに行った時は、知っている英語を元に イタリア語を理解できたこと。ラテン語から派生しているので なんとなく似ていてわかったというのです。英語の基礎があったからというのです。
仕事の夢も 語ってくれました。

 

「青森の美味しいお魚を海外に売りたい。三沢のアメリカ軍基地の人たちに食べてもらって、アメリカに帰ってから 美味しかったと 発信してもらいたい。英語を使って 自分でプロジェクトを立ち上げて どんどん 美味しいお魚を世界の人たちに食べてもらいたい。」
彼女の中で「英語」が、生きているのです。

 

もう一つ、学生時代のことも話してくれました。
大学生の時、中国や韓国などアジア圏の学生が参加するプレゼンで(スピーチコンテストで)

Student Awardを受賞できたというのです。
審査員から「文章が簡潔で、発音がとても良かった。」と褒めてもらい、嬉しかったそうです。
「小、中、高とECCで習ったからだ。」と、彼女は言ってくれました。

 

「外国の人と普通に飲みに行くよ。楽しいよ。」笑って飲めるなんて いいなぁ。
20分位いてくれました。とても楽しいひとときでした。

2019年4月27日
トビタテ!留学JAPAN  7月末から2週間 カンボジア  プノンペン行  決定!

文部科学省企画の トビタテ!留学JAPAN という留学促進キャンペーンがあります。
かなり厳しい書類審査と面接、参加したい理由と 叶えたい夢を英語で発表して ようやく合格です。国際ボランティア部門全国100人の中の1人に 当教室の高校2年生が選ばれました。
近々霞ヶ関にある文部科学省に事前研修に行く予定だそうです。
7月28日から8月10日の日程で 旅を楽しむと共に 今のカンボジアを見てきて下さい。また、その様子を後で教えてね。