- すべて(83)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

当教室の夏の4回集中プログラム実施期間は8/24まででしたが、好評につき8/31まで延長します!
ご希望の方は今からでも受講できますよ!
まずは下記のお問い合わせフォームより、ご連絡をお願い致します。

当教室の夏の4回集中プログラム実施期間は8/24まででしたが、好評につき8/31まで延長します!
ご希望の方は今からでも受講できますよ!
まずは下記のお問い合わせフォームより、ご連絡をお願い致します。
この秋、当教室では各種検定に対応した「秋のチャレンジコース」を開講します。自分に合ったラベルの対策摸試や対策問題で学習し、効率よく検定合格を目指すコースです。
目標級を設定して学習し、検定に合格することがやる気アップや自信につながり、その後の学習のモチベーションにもなります。
さあ、今年の秋は「検定チャレンジの秋」にしてみませんか?
・入試での「合否判定や内申点加算」などの優遇措置あり
・高校や短大・大学などで「英語科目の単位」として認定
・外国留学時に必要な「語学力証明資格」になる
・「聞く」「話す」「読む」「書く」4技能のバランスを重視した(実用英語)が身につく
・高校や大学の「入試に対応できる」英語力が身につく
・全国多数の学校が入試で「点数加算」の優遇制度が実施
・高校や短大・大学などで「単位認定制度」あり
・知っている漢字が多いと「教科書の理解」も早くなる
・受験に取り組むことは「学習の習慣づけ」につながる
・「文章の理解力」が養われ、基礎学力が身につく
・入試での「合否判定や点数加算」などの優遇措置あり
・「分析力や論理的思考力」のベースとなる「計算能力」が身につく
・将来学習する(「数学」の土台固め)ができる
・計算問題を時間内に多量にこなす練習で、「集中力と処理能力」が身につく
・入試での「合否判定や点数加算」などの優遇措置あり
・一定の級の取得者に対して「単位認定制度」あり
・記述式の解答形式なので、「思考力・判断力・表現力」が向上
・全国レベルの「実力・全体評価」システム
今現在のタイムテーブルのご案内です。
DT・2.3才英語、YT・2.3才まなびのさんぽ、
YB・4.5才英語、YB・4.5才まなびのさんぽ、
PF/SF・小1~3年生英語
PE/SE・小4~6年生英語、
PI/SI・継続生小3~4年生英語、
PA/SA・継続生5~6年生英語
JE/1S・中1英語、
JI/2S・中2英語
学力養成・英検対策/かんじ漢検/さんすう計算検定/学ぼう!算数/すらすらマイプリント
1M・中1数学、2M/2H・中2数学
ご不明な点はお問い合わせフォームより、お問い合わせください。