2017年12月11日
2017年11月5日に実施しましたJET(ジュニア・イングリッシュ・テスト)の結果が届きました。
今回、5歳~中1年生までの生徒が受験しました。
なんと、テストを受けた全員が合格しました。
合格率100%です。
リーティング正答率100%が3人いました。
3-4級では当教室平均は全体平均より大幅に上回ったスコアでした。
5-6級でも全体平均を上回っています。
Nちゃん 小学2年生 10級合格
Mちゃん 小学2年生 10級合格
Sちゃん 小学2年生 6級合格
小学2年生で6級合格はかなりすごいことです!
Kちゃん 小学4年生 7級合格
Mちゃん 小学4年生 8級合格 リーティング満点
Kくん 小学4年生 7級合格 リーディング満点
Kちゃん 中学1年生 3級合格
リスニング正答率90%以上で高得点での合格でした
日々の英語学習がこのように目に見えた成果として表れています。
検定合格は、大きな武器になります!!
次回テスト実施日は2018年7月を予定しています。
2018年5月から申込受付をします。
JETが受けれるのは音更では当教室だけです。
ぜひ次回は多くの方に受けていただきたいです。
2017年12月27日
11月に開催しました第313回数学検定 (実用数学技能検定) の合否結果が届きました。
今回、幼児から中学生までの生徒が受験し、全員合格しました。
Kちゃん、Cちゃん、かず・かたちけんてい
ゴールドスター合格
かずかたち検定では10までの数の理解、合わせた数、◯△□を含む形の基本的な理解、やや複雑なつみ木の数の理解、大小・長短・高低・多少・重軽、規則を見いだす力 などが問題として出題されます。
二人ともとても良い成績で合格しました !
まなびのさんぽで習っている事が出ていたので、二人には簡単だったようです。
中鈴蘭教室では英語だけではなく、国・算・社・理を学ぶことが出来ます。
学んだことが目に見える形として分かるよう検定受験をお勧めしています。
次回数学検定は2月開催予定です。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
2018年2月19日
ECC児童・中学生英語検定が終わりました。
一次試験は教室で筆記試験、2次はネイティブとの面接試験を行います。
この試験は合格、不合格はありません。
今まで学習して来たものをどれだけ分かっているかを確認するものです。
2次試験では、外国人の話す英語が理解出来る、自分の話す英語がネイティブに通じる事を体感できます。
面接が終わった生徒にどうだったか聞いてみると『楽しかったー』と言ってくれる子が多いです。
満点を取るとメダルをプレゼントされます。
デザインが毎年変わるので、ECCのバッグに複数つけている生徒もいます。
音更町、十勝はまだ外国人が少なく、ネイティブと話す機会はなかなかありません。
貴重な体験です。
この試験が良い体験となり、外国人に積極的に話しけることができるようになったり、話しかけられても物怖じせず対応できるようになっていく事を願っています。
2018年2月19日
2017年度第3回英検®合否結果が出ました。
5級
Y君(小4)
Nちゃん(小5)
M君(小6)
3級(1次) 2次試験は2/25
Kちゃん(中1)
受験した全員に共通しているのが、リスニングのスコアがとても高かったことでした。
日々のレッスン成果が、スコアとして表れています。
ECCジュニア中鈴蘭教室でしっかり身につくレッスンを受けてみませんか?
英会話コースの他に、英検®対策コースもあります。
2歳~大人まで、無料体験レッスン受付中です。
2018年3月6日
3/3(土)数学検定(算数検定)を実施しました。
幼児から小学生までが9級~11級に挑戦しました。
実用数学技能検定とは
「実用数学技能検定」は、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る記述式の検定で、公益財団法人日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。
おもに、数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。
数学検定についての受験レベル、内容、過去問などの情報は、こちらをご覧ください。
https://www.su-gaku.net/suken/
数学検定は帯広大谷高校をはじめ、小樽商科大学、旭川大学、釧路短期大学、札幌大学、北海道医療大学、北海道情報大学、北海道文教大学など、北海道の様々な学校で入試優遇措置がとられていますよ!
まだまだ知られていないことですが、数学検定(算数検定)を音更で受験できます!
『検定は帯広まで行かないと受験できない!』そう思われている方が多いと思います。
漢検®、英検®、数検®、算数検定®、計算検定、JET(ジュニア・イングリッシュテスト)など様々な検定が音更で受験できます!
中鈴蘭教室では検定対策レッスンも行っています。詳細につきましてはお問い合わせください。