いの町枝川の子ども英会話教室ならECCジュニア枝川教室

枝川教室

エダガワキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4122

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 教室だより

2019年9月25日
カテゴリー: 教室だより
ハロウィンが近づいてきました。

夏が終わると教室では、ハロウィンイベントに向けて準備が始まります。今年も教室をハロウィン仕様にデコレーションし、気分を盛り上げています。

 

枝川教室では毎年、ハロウィンイベントとして、発表会を兼ねたパーティーを行なっています。英語のゲームやトリックオアトリートでお菓子をもらう前に、生徒たちは学習成果の発表として、個々のスピーチを披露します。
今年入学した小学一年生も12文からなる自己紹介を行います。どのクラスでも大きな声で楽しそうに練習しています。
ハロウィンイベントでは仮装もします。生徒さんたちは、今年はどんな仮装にしようかと考えているようです。
楽しみですね。

2020年4月10日
カテゴリー: 教室だより
2020年度スタート

新年度のレッスンがスタートしました、が、新型コロナウイルス感染拡大が心配されます。
枝川教室では、

 

1,環境が整っている生徒さんはweb会議ツール(SNSのビデオ通話など)を使ってレッスンを行う。
2,手洗い、消毒、3密を避け、感染防止対策をした上で、教室でレッスンを行う。
3,休学する。
のいずれかを、個々の生徒さんと相談して、選択しています。

 

本来は対面で行うレッスンですが、県知事からの「外出自粛要請」もありましたので、ビデオ通話で受講をまずはおすすめしています。同じ町内にいるのにネットで会話をするなんて!こんな使い方もあったんですね。教室生全員で人と人との接触頻度をさげる努力をしています。

2020年5月18日
カテゴリー: 教室だより
オンラインレッスンで1ヶ月

5月も半ばになりました。
外出自粛要請、緊急事態宣言、いの町の公立小中学校の休校を受け、当教室では、はじめてのオンラインレッスンに取り組むことになりました。

 

まずは、使うアプリを、生徒のみなさんや、その保護者のみなさんが普段からお使いのSNSサービスのビデオ通話機能に決め、生徒さんにご案内。なかなか、ご家庭からのビデオ通話でのレッスン受講は難しいという生徒さんは、休学になった方もおいでます。ご家庭での端末の確保で、おうちの人がお仕事から帰ってからにレッスン時間を変更したり、データ通信を無制限に契約変更してくださったご家庭、スマホやタブレットを新調して準備くださった方もおいでます。また、端末や回線がない方のために、教室で貸し出しスマホやタブレットも用意しました。
手探り状態で始まったビデオ通話レッスンでした。

 

ビデオ通話の質がイマイチなときもあります。どうやったらなるべくスムーズに通話できるのかと考えて、講師用のスマホやパソコンも新しめのものに買い替えました。ネット回線ももっと速いのがあるのか?!などと、調べてありましたが、これは、端末を変えたら今のままの回線で問題ないとわかりました。このように試行錯誤があり、最近ではなんとかスムーズにレッスンができるようになりました。

 

生徒のみなさんもよく画面に集中して、レッスンを受講してくれています。生徒さんの適応力には驚かされます。自宅でじっとして、しっかり言いつけを守り、毎日規則正しい生活をしている様子にほんとうに感心しました。

 

緊急事態宣言や、外出自粛要請が解除になり、6月以降は、オンラインレッスンか、教室での対面レッスンかを生徒さん個々に選んでいただいて、安心して受講していただく予定です。