高松市香西南町の子ども英会話教室ならECCジュニア香西教室

香西教室

コウザイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6680

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2020年12月8日
2020年度ECC全国児童・中学生英語検定試験の1次試験がありました。

12月2日から8日にかけてECCの生徒限定の英語検定試験の筆記試験がありました。各クラスで行いますがお休みする生徒さんもなく、無事行うことができました。「出来たー!」と喜んだり、「あの問題ができなかった。」と悔しがったり。2次試験ではネイティブスピーカーの先生との面接があります。

 

この1年に一度ある検定試験は、試験の結果の良し悪しを問うものではなく、この試験によって日頃学んでいることへの自信をつけたり、刺激を得て「次も頑張る!」という気持ちを持ってもらうためのものです。特に、ネイティブスピーカーの先生との1対1の面接は、普段の生活では経験できない貴重な体験です。とても緊張はするようですが、ECCの生徒さんは日頃の学習でみんな聞く耳ができていますので、「案外簡単だったー。」と終わった時はみんな笑顔です。頼もしいですね!

現在4年目の年中のK君。去年までのクラス(2、3歳児対象クラス)のみ試験がないので、今年初めての受験です。いつもはやんちゃな面も見せるK君、「テスト」という経験も初めてだったので少し心配をしましたが、最後まできちんと座り受けることができました!この真剣な姿を見てください。改めて彼の成長を感じて、感動してしまいました。大きくなったね、K君!

 

このお仕事をさせていただいて、いちばんうれしいのは子供たちの成長を見られることです。
レッスンは週1回です。けれど、そのレッスンの様子を見ていると英語に関することだけでなく、こんなことができるようになったとか、こんなことが言えるようになったなど、その変化を知ることができます。保護者の方と送迎の時や懇談会でお子さんの変化や成長を共有出来る、それがこれからも頑張ろうという私の原動力になっています。

前出のK君、お兄ちゃんのT君と共に1次試験が満点でした!素晴らしいですね!
ご家庭では、二人とも自ら机の前に座り学習しているそうです。
週1回のレッスンだけでは、英語は身につきません。宿題をご家庭できちんとできるかどうかが英語力習得の鍵になります。彼らはそれを実践することで確実に英語力をつけているのですね。これからもその習慣を忘れないで欲しいと思います。

 

検定試験の2次試験も満点なら、ご褒美にメダルが貰えます。お兄ちゃんのT君は一昨年貰っています。今年は兄弟でメダル狙います!

2021年1月20日
3学期のレッスンが始まりました。

2021年を迎え、ECCジュニアでも3学期が始まりました。写真は「The Calendar Song」を踊って歌っているところです。みんな、元気ですね。

 

昨年度は感染対策を徹底することでレッスンを継続することができました。2021年もまだまだ油断ができませんが、引き続き感染対策を常に考えながら質の高いレッスンを心がけていきたいと思います。

 

いつもとは違う生活の中、生徒さんはほとんどお休みされることなく元気に教室に通ってくれています。生徒さんと保護者の方々のご協力には本当に感謝しています。生徒さんの笑顔を守るために今できることからやっていく姿勢を忘れずにいたいと思います。

 

英語を習わせたいけど、今は心配・・・。と思われているまだお会いできていない皆様。英語力は継続することで定着します。習いたいと思った時がチャンスです。ぜひ、ご連絡ください。まずはお話することから始めましょう。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ