- すべて(8)
- 2019年度
- 2018年度

今日は、中学生英語暗誦大会の徳島大会でした。
教室からは中2生が1名、参戦しました。
今年は私がなんだかバタバタで、色々と反省。
それでも一生懸命、練習して出場してくれたAちゃんに感謝。
仲間の先生の生徒ちゃんたちの発表を聞きつつ、もらい泣きしそうになるので、後半話しかけられず(苦笑)
うちも頑張ろう!!
今日は、中学生英語暗誦大会の徳島大会でした。
教室からは中2生が1名、参戦しました。
今年は私がなんだかバタバタで、色々と反省。
それでも一生懸命、練習して出場してくれたAちゃんに感謝。
仲間の先生の生徒ちゃんたちの発表を聞きつつ、もらい泣きしそうになるので、後半話しかけられず(苦笑)
うちも頑張ろう!!
今日は三好郡市の英語スピーチコンテストでした。
なんやかんや言いながら、
ここ数年、毎年うちの教室生も参加させていただいていて、
私も毎年見させていただいています♪
ありがたいことです♪ 惜しくも入賞は逃しましたが、
彼女の頑張りには、ほんまに頭が下がります。
スピコンに出るようなキャラじゃないんです。
5分のスピーチ、作るのも、それを覚えるのも、
こうやって大勢の人の前に立ってスピーチするのも、
めちゃくちゃ大変なことなんです!!! 聞きながら、よくここまで頑張った!
と泣きそうでした。
自分から出たい、と言った彼女の未来がこれからもひらけますように!!