- すべて(6)
- 2020年度
- 2019年度

小学低学年PFスーパーラーニングのクラスでは、年間30冊の本を読みます。毎週課題の本を1人ずつ発表します。読んだ記録をつけるノートDiaryがあり、読んだ回数や感想を記録しクイズに答えます。未知の単語もたくさん出てきますが、本をたくさん読むことは日本語でも同じで語彙力がアップします。絵本なのでイラストを通して理解できるし、簡単で短いお話を楽しんで読むことを大切にしています。簡単な英語に繰り返したくさん触れることで、英語への接触量増加、長文を読むことへの耐性を自然と養えます。
動画では”The Crane Lady”、みんな知ってる”鶴の恩返し”のお話しを発表しています。気持ちも込めながら読めていますね。