
今年も夏の4回集中プログラムの受付が始まりました。1学期の復習もよし、気になっているコースをお試しするのも良い機会ですね。教材費無料のコースもあります。お気軽に始めてみませんか?

今年初めて登場した夏の自由研究コース。夏の自由研究何にしようかな?と迷っている方、お友達と一緒に参加してみませんか?身の周りのカタカナ英語を調べたり、地球儀を作ったりする、50分・2回コース。授業料もとってもリーズナブルな2,160。身の周りの英語を調べることで新しい発見も沢山あるはず。ご参加をお待ちしています。

今年も夏の4回集中プログラムの受付が始まりました。1学期の復習もよし、気になっているコースをお試しするのも良い機会ですね。教材費無料のコースもあります。お気軽に始めてみませんか?
今年初めて登場した夏の自由研究コース。夏の自由研究何にしようかな?と迷っている方、お友達と一緒に参加してみませんか?身の周りのカタカナ英語を調べたり、地球儀を作ったりする、50分・2回コース。授業料もとってもリーズナブルな2,160。身の周りの英語を調べることで新しい発見も沢山あるはず。ご参加をお待ちしています。
中間テストがついこの間終ったとおもったらもう期末テストの時期になりました。
6月19日 T高校テスト発表
6月20日 K高校テスト発表
6月24日 K中学校テスト発表
高校は英語のテストといっても2日または3日ありますし、ボリュームもあります。計画的に勉強を進めましょう。中学生もテスト発表前から取り組む様に声をかけています。
4月に新クラスがスタートして早くも夏休みが近づいてきました。
当教室ではこの時期、保護者様と個人での面談の時間を設けています。
レッスンの様子をお伝えするだけでなく、保護者の方が日頃気になっていること、また、お子様の学校・お家での様子を伺えるとても貴重な時間です。今年も楽しみにしています。
この夏初めて登場の自由研究コース。1回50分・全2回コース。カタカナの名前には英語っぽいものがたくさんありますが、それって本当に英語なの?プリントに書いてある言葉を調べます。言葉の起源を知ったり広がりのある作品にも出来ますね。お友達と一緒にやってみませんか?地球儀も作りますよ。
昨日、悪天候で心配しましたがトラブルもなく終了しました。毎回受験者の皆さんの真剣な表情に心を打たれます。田辺にある初めて行った試験会場でしたが、緑あり斬新なデザインの建物の中に図書館や研修室、食事スペース等のある素敵なところでした。皆さんの合格をお祈りしています。