
中秋の名月 ひかりが丘では「お月見どろぼう」で夕方から子ども達が町内を回ります。
小さいどろぼうさんたち、我が家には”Hello!”と元気に入ってきて、”Trick or treat!”とご挨拶、お菓子には”Thank you!”と礼儀正しくお礼を言って帰られました♪
ハロウィン当日の日没は5時5分、Trick or Treatingには、明るいうちにお越しくださいませ☆
中秋の名月 ひかりが丘では「お月見どろぼう」で夕方から子ども達が町内を回ります。
小さいどろぼうさんたち、我が家には”Hello!”と元気に入ってきて、”Trick or treat!”とご挨拶、お菓子には”Thank you!”と礼儀正しくお礼を言って帰られました♪
ハロウィン当日の日没は5時5分、Trick or Treatingには、明るいうちにお越しくださいませ☆
西白庭台方面から、渋滞の多い国道163号線をあまり通らずにひかりが丘に抜ける道路ができました。
イモ山(セブンイレブン生駒北田原町店前)交差点を学研生駒テクノエリア方面に向かい突き当りの三叉路を右折すると、すぐにひかりが丘住宅地が見えてきます。途中に信号もなく、大変快適に走れます。
生駒市北部地域では着々と道路の改良が進み、西白庭台など生駒市立生駒台小学校、生駒市立あすか野小学校、生駒市立光明中学校、生駒市立上中学校区から当教室へのアクセスが格段に良くなりました。
生駒市にお住いの中学生・高校生のみなさん!
英語検定®受検は定期テストに影響の少ない1月がおススメです。
ひかりが丘3丁目教室では2019年1月27日(本会場)受検者を対象に直前対策コースを開講いたします。3級以上の二次面接対策も行います!
一緒にがんばりましょう!!
ECCジュニアのホームページでも紹介されている新学習法・考える力を育む「CLIL」。
来月の懇談会で話題にしたいけれど、ご説明すると長くなりそう…限られた時間の中でたくさんお話したいことがあるし…。
ちょうど期末テストを控えた中学生が「国語のテスト勉強が嫌~!」と文句を言うのを聞いて、あ、これだ!と気づきました。
母語が日本語でも「国語科」の漢字や文法の学習は好きになれなかった、という思い出はありませんか?
まさに私が当てはまるのですが、国語でも英語でも、ただ大量の単語や文法事項を習得することは苦痛でした。
子ども達も「語彙や文法の学習」と前置きすると拒否反応が出るけれど、おもちゃや動物、食べ物など興味がある話題に隠し味として語彙や文法の学習が溶け込んでいたら、話題の内容だけではなく言語知識も自然に習得しているようです。
これを絶妙に実現させたのがECCジュニアの教材です。それに加えてひかりが丘3丁目教室では海外から持ち帰った子ども向け百科事典など、オリジナル教材も豊富に準備しています。
ただいま無料体験レッスン実施中です。
生駒市にお住いの幼児・小学生・中学生・高校生をお持ちの皆さん、ぜひECCジュニアでCLIL学習をご体験ください!