名古屋市緑区有松・桶狭間の子ども英会話教室ならECCジュニア緑区清水山教室

緑区清水山教室

ミドリクシミズヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5637

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2019年3月19日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>第三回英検®結果♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。お待たせしました!英検®の結果報告です!

 

1月27日実施の英検®結果です。3級と準2級の二次試験は3月3日実施で結果は3月14日。今回は高得点を取った生徒さんが本当にたくさんいらっしゃいました。小学2年生で英検®5級リーディング満点リスニング1問間違い、小学6年生で英検®3級二次試験満点!日頃のECC清水山教室での英語レッスンの成果と個人でも受験前に問題集を解いて準備した結果だと思います♪

 

いつも言っていますが教室では英検®の指導はしていません。英検®クラスも開講していません。通常のスーパーラーニングプランと中学生はスーパー英語と文法プラスの指導のみです。ECC清水山教室では日頃のレッスンで最大限の力が出せるように工夫してレッスンをしています^ ^

 

Yu (小2) 5級 リーディング100% リスニング97% 英検®バンド+12
Nanako (小3) 5級 リスニング100% 英検®バンド+11
Kazunari (小4) 5級 リスニング96% 英検®バンド+9
Sosuke (小5) 5級 リスニング100% 英検®バンド+14
Nana (小6) 5級 リスニング100% リーディング96% 英検®バンド+16
Kensei (小6) 5級 リスニング100% 英検®バンド+14
Kosei (小6) 5級 リスニング96% 英検®バンド+10
Ayasa (中1) 5級 リスニング100% 英検®バンド+14
Towa (小5) 4級 英検®バンド+5
Seishiro (小6) 3級 二次試験満点!英検®バンド+4,二次+8!

 

合格者と累計はこちらの記事でお読みください。
第三回英検®合格おめでとう♪
英検®合格者累計134名♪

 

2019年3月22日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>希望高校合格♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。春ですね~♪

 

Rちゃん瑞陵高校合格おめでとう!

 

ECCジュニア緑区清水山教室で7年間小学生英語から中学生英語を学んだRちゃんが希望高校に合格されました。本当におめでとう♪

 

合格発表後のお母様のお話です。

 

「先生に英語を教えていただいて本当に良かったと思って、ホッとしているところです。得意教科があることで、苦手分野に時間をさく事もできたし、何よりも自信がついたことが大きかったと思います。」

 

Rちゃんは小学生英語ではスーパーラーニング、中学英語ではスーパー英語と文法プラスで学習して最大限の力を発揮してくれました。高校入試のために英語は特に勉強しなくても清水山教室での学習だけで十分間に合ったそうです。素晴らしい!

 

夏のスピーチコンテストでは学校練習も2回でOKをもらいこんなに練習回数が少ない生徒はいなかったと褒めていただいたそうです。

 

「ECCでの勉強がとてもいい形で力になり身についたのかな、と嬉しく感じました。」とはお母様。お母さんもRちゃんを上手に導かれました。

 

さあ高校生活が楽しみですね。応援していますよ^ ^

2019年4月9日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>友達とスープ♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。ご入学・ご進級おめでとうございます^ ^

 

みなさん春休みはどう過ごされましたか?

 

私はアメリカ人の友達の家に遊びに行きました。ミネストローネ風野菜スープ、ちくわとキュウリともやしのサラダ、ゆで卵、カットキャベツ・レタス、カットりんご・オレンジを持って。

 

お友達は1年前にショー・アンド・テルでECC清水山教室に来てくれたジェイソンファミリーです。アヴィちゃんとウィラちゃんは日本のりんごが大好きだと言って食事の前につまみ食い。確かにアメリカのりんごより日本の方が美味しいです。キュウリもね。

 

スープは大好評で奥さんのアナはお父さんがよく作ってくれたスープと味が似ていて美味しいと。海の向こうにいるお父さんに思いを馳せてゆっくりスープを味わって食べてくれた姿に私もホロリ。ウィラちゃんも今まで生きて来た中で一番美味しいスープだって^ ^

 

みんな美味しい美味しいっておかわりをしてくれて嬉しかったです♪

 

アナとの会話の中で1999年のコロンバイン高校銃乱射事件の話が出ました。被害者レイチェルのお父さんの講演を大学で聞いたと。新聞で読んだ遠い国の事件をアナを通して身近に感じたひと時でした。

2019年5月7日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>クイーン♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永 皆子(くりなが みなこ)です。令和元年おめでとうございます!

 

10連休はみなさんどう過ごされましたか?私はこんまりメソッドで片づけの毎日。そしてクイーンのボヘミアン・ラプソディーを見ました♪

 

クイーンのメンバーはイギリス出身なので映画は主にイギリス英語。メイキング映像は主にアメリカ英語。ロサンゼルス出身の主役のラミは映画ではイギリス英語でメイキングではアメリカ英語なのが新鮮でした。

 

クイーンてすごい。リードボーカルのフレディは歌はもちろん上手。ピアノもギターも弾ける。ステージパフォーマンスがすごい。オペラチックな歌も発想がすごい。メンバーのハモリも美しい。まさに Beautiful harmony♪ 観客みんなと歌える曲。奇抜なミュージックビデオ。形容しがたい衣装。全てが新鮮!

 

ピアノを弾きたくなった。音楽はこの世からなくならないと思った。みんなで心を一つにして共に歌えるって素晴らしい。英語が話せると世界も一つに感じられる。心に暖かいものを感じた映画でした^ ^

2019年5月13日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>ゲーム障害!

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永 皆子(くりなが みなこ)です。昨日は母の日でしたね。お母さんいつもありがとうございます^^

 

世界保健機関(WHO)は5月下旬、世界的な新たな病気として「ゲーム障害」を疾病分類に加える予定だそうです。

 

こんな記事も読みました。高校生の息子がオンラインゲームから抜けられなくなり、学校も辞めバイトも面接に一度行ったきり家から出ない。夜7時に起きてラインゲームをし、銃で仲間を殺し抜くまで大声でやり続け朝7時に寝る。息子は青白く痩せ細り昼夜逆転。シングルマザーは言う事を聞かない息子に疲弊している。

 

高校生の息子が逆ギレしたらお母さんは太刀打ちできないでしょうね。恐ろしいです。オンライン、スマホゲームは終わりがなく、ゲームを効率良く進めるには「ガチャ」課金システムもあり、無料ゲームなのに課金が数十万、数百万になっている事もあるそうです。

 

やめたくてもやめられないゲーム。意志だけの問題ではないです。脳の機能がやられてしまうのですから。なぜゲームに走るのでしょうか。満たされない思いがあるからだと思います。中2を超えると軌道修正が非常に難しくなります。

 

小さい頃から子供とスキンシップを取り、話題の共有、経験の共有、感情の共有をしたいですね。いつも父、母や育ててくれている人に愛されていると感じられることも子供の成長にとってとても大切な事なのだと思います。

 

「ゲーム障害」は絶対に避けたい病ですね。