名古屋市緑区有松・桶狭間の子ども英会話教室ならECCジュニア緑区清水山教室

緑区清水山教室

ミドリクシミズヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5637

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2017年5月22日
ネイティヴの先生との特別授業♪

名古屋市緑区ECC清水山教室のイベント♪
アメリカ人ケリー先生とEnglish Party!!
約70名の皆さんと楽しい時を過ごしました。
歌あり、ダンスあり、スナックタイムあり、生の英語にふれる良い機会でした!

「カエルは英語で何と鳴くかな?」
「ニワトリは?」「ウシは?」「セミは?」
すべて英語のやり取りでした。
とても盛り上がりましたね~。

“Apple juice, please.” “Thank you.”
英語で飲み物の注文が上手にできました。
おやつのポトラックパーティは大人気!!

 

(2017年5月7日実施)

2017年7月18日
懇談会を行いました!

懇談会ご出席ありがとうございました♪

 

名古屋市緑区ECC清水山教室では、7月1日〜16日に45家族の保護者の皆さまと懇談をさせて頂きました。お子様がお使いのテキストやワークブックを開いて、どこまで力がついているかを共有しました。また、間違い直しが出来ていない宿題プリントやウィークリーテストの確認もしました。丸になるまで出してくださいね。

 

新学期が始まり早3ヶ月。新しいクラスメートにも慣れてきて、どのクラスの皆さんも仲良く英語が学べています。ぜひ、ご家庭でも英語を使ってください。朝食、夕食時に、”Do you like tomatoes?”や “Do you want some milk?”など。色々と使えると思います。

 

スーパーラーニング学習のお子様からはリーディングブックを音読してもらい、ダイアリーに保護者の皆さまのサインをお願いしますね。日々の音読練習も大切にしましょう!

2017年10月31日
キャサリン先生と英語学習発表会をしました♪

名古屋市緑区ECC清水山教室のイベント♪
オーストラリアのキャサリン先生をゲストに迎えて英語学習発表会を行いました!
一人ずつ前に出て、英語で暗記で自己紹介発表と英語の本をもちろん英語で音読しました。皆さん上手に発表できました。これからもがんばりましょう♪

キャサリン先生との英語でのやり取りは楽しくスムーズにできましたね。みんなの笑い声が心地良かったです!

自分からキャサリン先生に質問できた生徒さんもいました。英語が通じたと言う事は大きな喜びですね!

皆さんは今後どのような人生を送りたいですか?英語が出来ると仕事の幅が広がります。英語を共通語として色々な国の人と友達になれます。英語が皆さんの人生に豊かな色彩を添えてくれると信じています♪
Minako Kurinaga

2017年12月27日
保護者懇談会と新中1体験レッスン♪

名古屋市緑区ECC清水山教室では、年に二回全員の保護者の方と懇談会を行っております。この12月はECC児童英語検定の結果をお返しし、どこを間違えたかの確認を保護者の皆様とさせて頂きました。小6の皆さんは、ECCジュニア中学スーパー英語の第一回目のレッスンを体験しました。リスニングの速さに皆さんビックリ!スピーキングにも比重を置き、文法、リーディングも今よりワンランク上になります。基本は日々の積み重ねですので、コツコツと前進して行きましょう♪

2018年1月9日
Show and Tell をしました♪

名古屋市緑区ECC清水山教室のイベント♪

お友達のAviちゃん(小4)、Willaちゃん(小2)ファミリーをゲストにお迎えして新春特別企画 “Show and Tell” を行いました。直訳すると“見せて教える”。お気に入りの物や珍しい物などを持って来て、その説明をします。聞く側も興味を持って色々と質問をするのがショー・アンド・テル。北米では幼稚園や小学校で行われていて、プレゼンテーション能力を高めるのに一役買っています。二人共恥ずかしがっていましたが、小2、小4でも起承転結を組み込んでしっかりと発表できるのはさすがだなと思いました。

彼らが見せているのは、日本に来る前におじいちゃんがプレゼントをしてくれたブランケット。おじいちゃんはカメラマンで、自分が撮った写真を使って二人のかわいいお孫さんにこのブランケットを作ったのです。なんてステキ!と思いました。一つ一つの写真に思い出がつまっています。そんな思い出話を交えながらショー・アンド・テルをしてくれました。私達もそれぞれショー・アンド・テルをしました。

 

その後、お気に入りの休日を一人ずつ発表しましたね。ナナ、グラニー、ミーモウ、ノナ、ミミなどおばあちゃんの呼び方がたくさんある事、スノーエンジェルの作り方、雪がたくさん降ると学校がお休みになる話、サンクスギビングデイに七面鳥の丸焼きを食べる話や夏、冬、春休みにはアメリカでは宿題が出ない事など色々教えてもらって発見がありましたね。とても楽しい時間を過ごせました。AviちゃんWillaちゃん、Anna & Jason ありがとう!

We did Show and Tell together. Avi and Willa showed us their favorite blankets. They got them from their grandparents before they came to Japan. Each picture has a memorable story. I was moved by their grandparents’ love. Two little ladies are sweet because they have their parents’ love and their four grandparents’ love. We really had a good time.
Thank you Avi, Willa, Anna and Jason!!

 

Minako Kurinaga