
PFクラス(1~3年)のレッスンでは「TPR(トータルフィジカルレスポンスアプローチ)」という内容を5~10分ほどやっています。講師の指示を聞いてすばやく全身で反応する、といったもの。今回は「Draw a ~.Write the letter ~ .Write the No.~.」といった指示を導入しました。みんなホワイトボードに「pig」の絵がうまく描けず、お互いのを見てゲラゲラ笑っていました。意外とブタって描けない?さて来週のお題は何にしようかな…?

PFクラス(1~3年)のレッスンでは「TPR(トータルフィジカルレスポンスアプローチ)」という内容を5~10分ほどやっています。講師の指示を聞いてすばやく全身で反応する、といったもの。今回は「Draw a ~.Write the letter ~ .Write the No.~.」といった指示を導入しました。みんなホワイトボードに「pig」の絵がうまく描けず、お互いのを見てゲラゲラ笑っていました。意外とブタって描けない?さて来週のお題は何にしようかな…?
小川高府教室では、いよいよPFの初レッスンがスタートしました。これからどんな事を学ぶのか、みんな目がキラキラしていました。
ここ「バスティ高府」は、新しい施設で空調もよく効き、学ぶのには最適です。WiFiも無料で使え、お子様を待つ保護者の皆さまも、待合室で快適に過ごせます。
レッスン見学も可能ですので、ぜひ一度、足を運んでみてください!
【レッスンスケジュール】
PFクラス(小学1~3年生)
・スタンダード 16:45~17:45
・読み書きプラス 17:50~18:30