
今週から新学期のレッスンが始まりました。新1~3年生のクラスは4人で、初めて会う子もいて、少し緊張気味。この日は「What’s your name?」「How old are you?」の質問と答えを言う練習をしました。このフレーズを使って、手作りのバクダンでゲームもしました。タイマーが鳴った時に持っていた人が負け。先生からの質問を受けます。ハラハラドキドキで、とっても盛り上がりました♪

HOME > 教室日誌
今週から新学期のレッスンが始まりました。新1~3年生のクラスは4人で、初めて会う子もいて、少し緊張気味。この日は「What’s your name?」「How old are you?」の質問と答えを言う練習をしました。このフレーズを使って、手作りのバクダンでゲームもしました。タイマーが鳴った時に持っていた人が負け。先生からの質問を受けます。ハラハラドキドキで、とっても盛り上がりました♪
今日のPIレッスンでは
「That’s 名前.」
「He/She is my ~.」
という紹介文をパパっと作りました。
Sちゃんはお友達二人を、私はうちのペットたち2匹を紹介しました。
生徒たちは絵が好きな子も苦手な子もいますが、たまにはこうやって
楽しんでいます♪
6月より、小川高府教室オープン♪
きれいなバスティ高府の学習室で学べます。
只今、新規生徒募集中!
【募集クラス】
①デジタルスタディ4.5歳
②英語英会話 小1~小3
【無料体験レッスン日】
5/25金曜日 16~19時
6/1金曜日 16~19時
6/3日曜日 13~16時
詳しくはお問い合わせください。
バスティ高府は、村内村外、どなたでも利用できる施設です。
待合室は飲食可、レッスンをしている間、ここで待つことができます。
学習室
隣の図書コーナー。小さいお子さんは本を読んで待っててね。
教室だより
PFクラス(1~3年)のレッスンでは「TPR(トータルフィジカルレスポンスアプローチ)」という内容を5~10分ほどやっています。講師の指示を聞いてすばやく全身で反応する、といったもの。今回は「Draw a ~.Write the letter ~ .Write the No.~.」といった指示を導入しました。みんなホワイトボードに「pig」の絵がうまく描けず、お互いのを見てゲラゲラ笑っていました。意外とブタって描けない?さて来週のお題は何にしようかな…?
小川高府教室では、いよいよPFの初レッスンがスタートしました。これからどんな事を学ぶのか、みんな目がキラキラしていました。
ここ「バスティ高府」は、新しい施設で空調もよく効き、学ぶのには最適です。WiFiも無料で使え、お子様を待つ保護者の皆さまも、待合室で快適に過ごせます。
レッスン見学も可能ですので、ぜひ一度、足を運んでみてください!
【レッスンスケジュール】
PFクラス(小学1~3年生)
・スタンダード 16:45~17:45
・読み書きプラス 17:50~18:30