- すべて(10)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

~レッスンでの英文朗読の様子~
HOME > 教室日誌
~レッスンでの英文朗読の様子~
毎年生徒さんたちが楽しみにしてくれているハロウィンパーティをクラスごとに行いました。ハロウィンの絵本の読み聞かせ、クラフト、そしてゲームを楽しみました。最後はたくさんお菓子をもらって笑顔で帰っていく生徒さん達。また来年もやろうね!
1月26日 須坂市第1勤労者研修センターにて英検を開催します。
当教室のお申込み期限は12月7日です。
英検に向けて頑張って準備を進めているみなさん!お申込み忘れのないようにして下さいね。
在籍生の皆様に来年度に向けたスーパーラーニングプランの無料体験レッスンのご案内をさせていただいたところ、さっそくのお申込みを複数いただき意識の高さを感じます。
2020年の小学校での英語の教科化、2021年の中学校教育指導要領の改訂により、より4技能のバランスの取れた高い英語力が必要です。
今日は開催日の11月23日に先立ち年長さんのRくんが体験してくれました。とても意欲的にライティングに取り組み、絵本も楽しく読めました!
先週、今週と英検®の合否発表があり、嬉しい報告が続いています。一発合格の子も前回のリベンジの子もよく頑張りました。
よく次の級をいつ受けようかとご相談いただきます。問題集をやり込んで準備を万全にして受けるのもよし、まだ不安でも自分に足りないところ実感し今後の学習に活かすのもよし。一人一人の気持ちを確かめながらお話させてもらっています。 「◯級を◯年生で合格!」というのはモチベーションアップには良い面もありますが、その競争だけになってしまわないよう心がけています。