
金曜日と月曜日に無料体験レッスンを行いました。
小学6年生のS君は眼鏡がチャームポイントの少年です。今年から導入されたCLILを活用したレッスン箇所では『世界の祭り』をテーマに日本を含めた6各国のフェスティバルを動画視聴しました。全て英語でディスカッションを交わしながら楽しく、あっという間に終了しましたね。S君はこのレッスンで、英語が聞き取れ、会話も出来た事で英語が好きになってくれたようです。全てにキラキラの笑顔で答えてくれてチェルシーも、とっても楽しかったです。
月曜日は中学2年生クラスでした。今週は期末試験があるので、期末試験対策テスト(筆記試験及びリスニング問題)を実施しました。このクラスは、中学校の教科書に基づいて行う成績アップクラスです。
このクラスの体験にハリーが参加してくれました。彼はピアノが得意なジャニーズ系男子です。
試験範囲内を学校の試験問題様式で行います。間違った箇所を学び直し、克服していくクラスです。ハリーもスラスラと回答していましたね。途中のブレイクでは麦茶とスナックで休憩、その後リスニング問題で終了しました。ハリーは初めてだったので、疲れたでしょう?
他の生徒さんは新学期が始まり、早3カ月が経過しているので、体力・集中力がついてきています。
試験に大事な事は体力と十分な睡眠です。しっかりと朝食を抜かすことなく3食とりましょう。
朝食として簡単にとれ栄養価の高いものは、バナナとゆで卵等があげられます。これなら時間がなくても食べられるでしょう。チェルシーも朝はバナナを食べ、朝・昼・晩3食(4食!だったかな?)食して体力をつけてアメリカの大学及び大学院で7年間学びました!